秋の新作惣菜
2025-11-10 11:57:08

秋の食卓を彩る!共立女子大と西友のコラボ惣菜が登場

今回は、共立女子大学と住商フーズ、そして西友が手を組んで開発した新しい惣菜シリーズ「ラボ活 Kitchen」をご紹介します。このシリーズは、食卓を豊かにすることをテーマに、実際に学生たちが考案したレシピが元になっています。2025年11月10日から11月30日まで、関東の西友約110店舗で販売されるこの商品群は、旬の食材や健康を意識したメニューが特徴です。

共立女子大学の取り組み


共立女子大学では「種子島産粗糖プロジェクト」を通じて、学生たちが調理学や栄養学の知識を活かして商品開発に挑戦しています。このプロジェクトは、学生の発想力を活かし、季節感や彩りを考慮したレシピを創出することを目的としています。特に、身近で手に取りやすい商品を目指し、健康的で美味しいおかずを提案しています。

注目の3つの惣菜


1. 秋のほっこり鶏ごぼう唐揚げ弁当
鶏ごぼう唐揚げは、ごぼうの風味を活かしたもの。かぼちゃサラダにはホワイトチョコがトッピングされており、スイーツ感覚でも楽しめる一品です。炊き込みご飯には「種子島産粗糖」を使用し、甘さが引き立っています。価格は税込538.92円。

2. いももちけんぴ
さつまいもをベースにした「いももち」に、甘い大学いものタレを絡め、さらに砕いたさつまいもけんぴがトッピングされています。もちもちとした食感とサクサク感が楽しめる温かいスイーツです。価格は税込258.12円。

3. 焼き油淋鶏&エビチリ玄米入りDON
ヘルシー基準で仕上げた焼き油淋鶏、エビチリはコクのあるチリソースで味付けされています。また、しっかりとした玄米入りご飯と副菜のほうれん草ナムルが添えられています。価格は税込538.92円。

学生の成長と学び


この商品開発は、共立女子大学の近堂知子教授の指導のもとで行われました。学生たちは、自らのアイディアを商品にする過程を通じて、味の調和や見た目の美しさ、栄養バランスについて学ぶことができました。実際に消費者のニーズを反映し、試作を重ねることで、商品開発の難しさを体験した学生たちの成長が感じられます。

まとめ


この秋、共立女子大学と西友の共同開発による新しい惣菜シリーズが、私たちの食卓に秋の味覚を届けてくれます。ぜひ、期間中にお近くの西友で新商品を手に取って、自分自身の舌でその味を確かめてみてください。健康を意識した、おいしさあふれる惣菜は、毎日の食事をいっそう楽しくしてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 共立女子大学 西友 食卓惣菜

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。