自由が丘で大九州展
2025-09-16 12:19:23

カタカナ15周年記念イベント「大九州展」が自由が丘に!魅力的な40ブランドが集結!

カタカナ15周年記念イベント「大九州展」開催!



自由が丘のセレクトショップ「カタカナ」が、創業15周年を祝う特別なイベント『大九州展』を開催します。このイベントでは、日本各地から集めた魅力あるアイテムが勢揃い。40を超えるブランドが出店する予定で、九州の工芸品や日用品、洋品、そして美味しい食品など、様々なジャンルから商品が揃います。日程は2025年10月10日(金)から10月23日(木)まで、自由が丘店とギャラリー『katakana shin』で開催されるため、ぜひこの機会をお見逃しなく!

イベントの見どころ


『大九州展』では、週末にガレージでのマルシェや、ギャラリーでの作家展も予定されています。特に、出店ブランドのラインナップは見逃せません。洋品や雑貨、日用品、工芸品、玩具、美味しい食品など多彩なアイテムが揃い、九州の“カッコイイ”が自由が丘に集まります。さらに、15周年を記念した特別な別注アイテムもご用意しております。これらのアイテムを手に取ることができる貴重な機会です。

開催概要


  • - 日程: 2025年10月10日(金)~10月23日(木)
  • - 場所:
- カタカナ 自由が丘店(東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1階)
- katakana shin(東京都世田谷区奥沢2-12-6 H-Bld201)
- カタカナ オンラインストア: カタカナオンライン

営業時間は、自由が丘店が11:00~19:00(火曜日定休)、katakana shinが12:00~19:00(火曜日定休)です。

店主の想い


『カタカナ』は、代表の河野氏が日本の魅力を伝えるために訪れる各地の工芸品や美しいアイテムを発掘してきました。その中で、特に九州の魅力に強い想いを抱き、15周年の特別なテーマとして選びました。これまでの節目ごとに地域をテーマにしたイベントを開催し、5周年は「大四国展」、10周年は「大東北展」を行い、今回もこれに続く形です。

特設ページや河野氏のInstagramでは、旅の様子や出店ブランドの詳細な情報を紹介しておりますので、ぜひ訪れてみてください!

出店ブランドのご紹介


出店されるブランドも多岐に亘り、洋品や雑貨では『うなぎの寝床』のモンペデニム(福岡)、さらに『VAVA』の帽子(熊本)などがあります。また、日用品では『ヤマチク』のはし(熊本)、『HASAMI』の陶器(長崎)も登場します。さらに、九州の工芸品として『龍門司焼』(鹿児島)の器や『わら細工たくぼ』(宮崎)のしめ縄など、地元の魅力が詰まったアイテムが揃います。

週末ガレージマルシェとギャラリーイベント


自由が丘店の隣には、マルシェが開かれるガレージがあります。週末には出店者がマルシェを開催し、訪れる方々が直接出店者と触れ合うことができる貴重な機会です。また、ギャラリー『katakana shin』でも週間ごとに様々なイベントが行われ、展示や販売、ワークショップを通じて日本のものづくりの魅力が伝えられています。

10月10日から15日までは山口和宏氏の個展、18日には出張Yorgo食事会、さらに10月23日から27日まで宝島染工展が開催される予定です。

スタンプラリー企画


また、自由が丘では九州にちなんだお店を巡るスタンプラリーも同時開催されます。対象店舗を全て回った方には、オリジナルノベルティがプレゼントされるので、街歩きしながら九州の食や雑貨を楽しんでみてはいかがでしょうか。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 自由が丘 カタカナ 大九州展

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。