佐渡アース・セレブレーション
2025-04-21 17:23:44

佐渡で心躍る夏を楽しむ!アース・セレブレーション2025の魅力を紹介

アース・セレブレーション2025が佐渡で開催決定!



新潟県・佐渡島にて、38年目を迎える歴史ある野外フェスティバル「アース・セレブレーション(EC)」が、2025年の夏、8月22日(金)から24日(日)にかけて開催されます。このフェスティバルは、世界各地から集まったアーティストと鼓童の公演を楽しめる特異なイベントで、心が躍る3日間が待っています。

魅力あふれるアース・セレブレーション



アース・セレブレーションの最大の魅力は、多彩な文化や芸能が集結することです。特に鼓童は、このフェスの中心的な存在。アース・セレブレーションのために作られたステージで、観客と直接触れ合いながら演奏する姿は、劇場とは違った開放感に満ちています。さらに、佐渡島の金山が世界文化遺産に登録されていることも、旅行先としての魅力を高めています。

また、会場には様々なマーケットが展開されており、佐渡で作られた手工芸品や、全国・世界各国のグルメを楽しむことができます。地元の特産品を味わうチャンスですし、クラフト系の雑貨も手に入るため、ショッピングも楽しめます。

アース・セレブレーション

ハーバーコンサートでの音楽体験



充実した音楽体験を提供するハーバーコンサートも見逃せません。メインイベントでは、港近くの公園にて、国内外のアーティストが悉く集結します。最終日にはセネガルや韓国、イスラエル出身のアーティストが参加し、国際色豊かなイベントに。特に「祝祭 -Earth Beat-」では、多文化がひとつになり、共鳴する姿を間近で体感できます。

初日は「Kodo Synergy」にて、鼓童のメンバーたちがエネルギーを生み出しながら公演を行います。28日の「el tempo x Kodo」の日には、シシドカフカさんが率いるel tempoとのコラボレーションを楽しむことができます。即興的な音楽が会場を熱くすることでしょう。

家族で楽しむアクティビティ



アース・セレブレーションは、お子さまがいる家庭でも楽しめる工夫がされています。鼓童メンバーと一緒にリトミックを体験する企画や、未就学児のお子様の入場が無料というサービスも嬉しいポイント。広々とした公園では、音楽を聴きながらのアクティビティも充実しており、フリスビーやテーブルテニスなどで身体を動かす楽しさも味わえます。

多彩なマーケットを巡る楽しみ



期間中は、3つのエリアで多彩なマーケットが行われます。ハーバーマーケットでの国際色豊かな雑貨や食事、フリンジマーケットでの佐渡島の店舗による朝食提供の他、特別にデザインされたクラフトビールの販売も行っています。

小木商店街では、カフェや展示会をめぐりながら、地元の方との交流の場が広がります。また、期間中の「ちょこっと太鼓フェス」や「みんなでたたこう小木祭り太鼓」などのパフォーマンスも見逃せません。

まとめ



アース・セレブレーション2025は、楽しい音楽や文化が集まる素晴らしい体験の場です。家族や友人と共に、素敵な思い出を作る絶好の機会になりそうです。夏の佐渡で、心躍る3日間を共に楽しみませんか?チケット情報や詳細については、公式ウェブサイトをチェックしましょう!

公式ウェブサイトはこちらで最新情報を確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓童 アース・セレブレーション 佐渡島

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。