松阪牛革財布「さとり」が受賞!
株式会社バンビが手掛ける「さとり 松阪牛革財布」シリーズが、2025年の「おもてなしセレクション」に選ばれました。この受賞は、日本の伝統的な技術と現代の合理的な感覚が融合した製品として、世界に発信する価値があるとの評価を受けた結果です。
さとり 松阪牛革財布の魅力
「さとり」シリーズには、さとり 長財布、さとり 二折財布、そしてさとりナチュラル ラウンドファスナー長財布の3つのスタイルがあります。これらは、日本の銘柄牛として知られる松阪牛の皮革を使用しており、シンプルでありながら大人の魅力を引き立てるデザインが特徴です。職人たちがその技術を駆使し、質の高い製品へと仕上げています。
商品の特長
1.
さとり 長財布(HCK01): 価格は42,900円(税込)。この財布はマチがありながらも薄さを追求したデザインで、お札の出し入れがスムーズに行えます。
2.
さとり 二折財布(HCK02): 価格は36,300円(税込)。シンプルなデザインが素材の優雅さを際立たせ、使いやすさとカッコよさを兼ね備えています。
3.
さとりナチュラル ラウンドファスナー長財布(HCK57): 価格は41,800円(税込)。多くのポケットがあり、収納力が優れているため、機能性と使いやすさを両立しています。
松阪牛の革について
松阪牛の革は、加工が難しいため限られた製革所でのみ扱われています。バンビは、初めて松阪牛の皮革を使用し、その特性を活かした製品を開発しました。松阪牛革は、良質な油分を含み、経年変化を楽しむことができます。使い込むことで艶が増し、より深い風合いへと変化していくのが特徴です。
「おもてなしセレクション」とは
「おもてなしセレクション」は、2015年に設立されたアワードで、日本の優れた商品やサービスを広めることを目的としています。選定基準には、品質やデザイン、物語性が評価され、審査員によって「日本ならでは」の魅力があると認められた商品が選ばれます。
受賞の背景
選定委員からは、「実際に手に取ると品質の高さが感じられる」とのコメントや、「松阪牛革を使った財布には特別な価値を感じてもらえる」との声がありました。また商品に込められたストーリーや背景が、エシカル消費を意識する層にも支持されると評価されています。
まとめ
さとりの松阪牛革財布は、日本の伝統技術を肌で感じながら、日常のスタイルをエレガントに演出してくれるアイテムです。ぜひ、詳細や購入は公式サイトをご覧ください。
会社情報
株式会社バンビの本社は東京都台東区にあり、松阪牛革を使用した製品の開発に注力しています。公式サイトやSNSも展開しており、最新情報を発信しています。