ホロライブのスター・ウォーズ応援プロジェクトが始動!
ホロライブの人気キャラクターである戌神ころね、白銀ノエル、姫森ルーナの3名が、あの「スター・ウォーズ」のスペシャル応援プロジェクトを実施すると発表されました。このプロジェクトは、ついにVTuberとして初めての試みとして企画されたもので、彼女たちの「スター・ウォーズ」への情熱が詰まった内容となっています。
スター・ウォーズとの特別な関わり
戌神ころねは、「スター・ウォーズ」のテーマ曲をよく口ずさんだり、映画を見たりゲームをプレイするなど、長年のファンであることを公言しており、今回のプロジェクト参加を心から喜んでいる様子。白銀ノエルも、「ホロライブに入る前からこのシリーズが好きだった」と振り返り、驚きと喜びを感情豊かに表現しています。
姫森ルーナは「こんな機会をいただけて本当に嬉しい」と語り、彼女たち3名の「スター・ウォーズ」への愛情が伝わってきます。実際、彼女たちはジェダイに扮する特別衣装での描き下ろしイラストも公開されており、その姿にファンはますます期待を寄せています。
特別番組の概要
4月27日には、ホロライブプロダクションの公式X(旧Twitter)アカウントで、過去の配信からのコメント抜粋動画が投稿されます。これにより、彼女たちの「スター・ウォーズ」への熱い思いを感じ取ることができそうです。
さらには、5月3日には、特別番組が配信され、ここではファンにはたまらないお宝グッズの紹介や特別映像、さらには先日行われた「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」のスペシャルインタビューも公開されます。
この番組では、ホロライブの3名が「スター・ウォーズ」に関するあれこれを語り合うので、興味のある方はぜひリアルタイムで参加してみてください。
展示イベント SQU;BYA TSUTAYAで開催
また、プロジェクトの一環として、5月4日から19日までの期間、SHIBUYA TSUTAYAで「STAR WARS GALAXY IN SHIBUYA」が開催されます。このイベントでは、ホロライブスターウォーズ部のメンバーによる衣装の等身大パネルが展示されるほか、特別な映像や多様な「スター・ウォーズ」関連商品も販売されるとのこと。涼しいGWを過ごすために、ファンならぜひ立ち寄りたいスポットになりそうです。
「スター・ウォーズ」とは
「スター・ウォーズ」は1977年に全米公開以降、40年以上にわたって世界を魅了してきた大人気のエンターテイメントシリーズです。宇宙の銀河を舞台にした壮大な冒険が展開され、光と闇が交錯するドラマは、多くの世代に愛され続けています。特に、長年のファンによる盛り上がりは本当に凄まじく、世代を越えて新しいファンが増え続けテンションが上がる作品です。
ホロライブプロダクションについて
ホロライブプロダクションは、世界最大級のバーチャルタレント事務所として、人気のVTuberグループを運営しています。現在、YouTubeやライブ配信を通じて、全世界のファンとの交流を深めており、今回のような特別なコラボレーションを通じて新たな形でのエンタメ体験を提供しています。
これからの展開がどうなるか、本当に楽しみです!