紅茶とスイーツの新提案
2025-04-09 10:35:34

紅茶好き必見!新感覚スイーツブランド「T.D.Early」の魅力

紅茶好き必見!新感覚スイーツブランド「T.D.Early」の魅力



紅茶と共に楽しめるスイーツブランド「T.D.Early(ティーディーアーリー)」が、3月26日から大丸東京店地下1階の「amine(アマイン)」にて販売がスタートしました。この特別なスイーツは、「静かな朝、一日の始まりにふさわしい最もプライベートなティータイム」をテーマにしており、紅茶好きの方には特におすすめです。

魅惑のスイーツラインナップ


「T.D.Early」では、さまざまな焼き菓子が取り揃えられています。どれも紅茶との相性が抜群で、特別なティータイムを演出してくれるアイテムばかりです。以下はその一部をご紹介します。

1. カヌレ・ド・アルザス


もっちりとした食感が魅力のカヌレ。アルザス産のフランボワーズの蒸留酒と無添加の杏仁粉を使い、上品な香りが広がります。ひと口噛むと甘さとフルーティーさを感じられ、心地よい余韻が残ります。なんと、1個432円(税込)で味わえ疲れを忘れさせてくれる美味しさです。

2. メイプルパンケーキ


ふわっふわな生地の中に、豊かな風味のメープルクリームがサンドされたパンケーキも見逃せません。こちらは10個入りで、なんと1,296円(税込)。紅茶とも相性が良く、甘さ控えめながらも満足感のある一品です。

3. キャラメリゼバウム


しっとり焼き上げたバウムクーヘンが特徴のこのスイーツ。カラメルソースと砂糖をかけ、再度オーブンで香ばしく焼き上げた贅沢さが際立ちます。価格は8個入りで1,944円(税込)。紅茶との組み合わせで、さらにその味わいが引き立つでしょう。

「amine(アマイン)」のこだわり


「amine」は、季節ごとにスイーツを展開する専門店で、特別な日の贅沢な時間を提供しています。「a sweets so mine」が名前の由来となっており、特別な日には「私だけのスイーツ」として楽しむことを提案しています。店外観は洗練されており、訪れるだけで特別な気分になること間違いなしです。

展開期間と店舗情報


販売は、3月26日から始まり、店舗は大丸東京店地下1階です。営業時間は10:00~20:00ですが、変更の可能性があるため、訪れる際は事前に確認することをおすすめします。特別なスイーツを求めて訪れる価値がある場所です。

エレガントなティータイムを演出するために


T.D.Earlyは、お茶を楽しむ時間をより特別なものにしてくれるスイーツブランドとして、厳選された焼き菓子を提供しています。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物にもぴったりです。ぜひこの機会に、紅茶に合う絶品スイーツを味わい、極上のティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

最後に


新感覚のスイーツブランド「T.D.Early」が提供するスイーツは、ただのデザートを超え、素晴らしいティータイムをもたらしてくれることでしょう。大丸東京店の「amine」で、ぜひその魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸東京店 ティーディーアーリー アマイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。