セブンプレミアムから新登場!シーベジタブルの「すじ青のり」
2025年4月15日から、全国のセブン‐イレブンやイトーヨーカドーにて、シーベジタブルの香り高い「すじ青のり」を使用した新しい商品が発売されます。合同会社シーベジタブルとセブン&アイ・ホールディングス、そして東洋水産株式会社のコラボレーションによるこの新製品は、海藻界の「香りの王様」と称される「すじ青のり」を贅沢に取り入れています。
新商品のラインアップ
新たに発売される商品は、以下の3品です。
1.
すじ青のり天ぷらうどん(268円税抜)
- コシが強い、噛み応えのあるうどんめんに、昆布と鰹の旨みが効いた風味豊かなつゆ。
- 具材には、すじ青のりを使った小エビ天ぷらや、たまご、かまぼこ、ねぎがトッピング。
2.
塩焼そば(238円税抜)
- 1分で戻るコシのある細麺に、チキンの旨味を基にした塩味の焼そばソースを合わせ、すじ青のりと紅生姜のふりかけが香りを引き立てます。
3.
豆腐とたまごのスープ(128円税抜)
- 具材にはすじ青のりを使用し、国産の丸大豆の豆腐、みつば、卵を加えた優しい味わいの和風スープ。
これらの商品は、どれもお湯を注ぐだけで調理が完了するため、忙しい毎日の中でも手軽に楽しむことができるのが魅力です。
すじ青のりの魅力とは?
シーベジタブルが栽培する「すじ青のり」は、青のりの中で特に香り高い品種です。特に高知県ヒトエグサの伝統的な生産地では、過去に収穫量が激減してしまったため、シーベジタブルは独自技術で安定供給を行っています。これは、清浄な地下海水を使用した陸上栽培によるもの。
すじ青のりは、アオサやヒトエグサと比較して、「香り」の成分が約3.82倍も高いため、料理においてその香りの豊かさが際立ちます。この「香り」は、お料理の味わいや魅力を一層引き立てる重要な要素で、食事の楽しみを倍増させてくれるのです。
話題の理由
この新商品は、多忙な日常でも満足感を得られる商品を目指しているだけでなく、シーベジタブルの高品質の「すじ青のり」がしっかりと使用されている点でも話題です。新たな食文化の創造を目指すシーベジタブルと、便利で美味しい食品を提供するセブン&アイ・ホールディングスの取り組みが、この商品群に込められています。
ぜひこの機会に、香り豊かで新しい食体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。手軽に本格的な味わいを楽しめる、セブンプレミアムの新たな魅力をぜひお見逃しなく!