運動向け新イヤホン
2025-08-06 11:34:51

運動中の不快感を解消する次世代イヤホン「WAGAWAGA Champion」

運動中の不快感を解消する次世代イヤホン「WAGAWAGA Champion」



運動を楽しむために、音楽やポッドキャストを聴く方は多いでしょう。しかし、一般的なイヤホンでは、運動中に「耳が痛い」「ズレてしまう」「周囲の音が聞こえない」という不快な体験が伴うことが少なくありません。そんな悩みを解消するべく、Richgo株式会社が開発したのがスポーツ専用イヤホン「WAGAWAGA Champion」です。

この新製品は、特に運動中に感じるリアルな悩みに寄り添った設計が特徴。クラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」でのプロジェクトは、初日で目標金額を119%達成するなど、注目を集めています。今回の記事では、その機能や特長について詳しくご紹介します。

想定を超える反響に感謝



本プロジェクトは、8月1日に開始され、初日には233,760円の支援が集まりました。驚くべきは、公開から6日目には累計応援金額が790,355円に達し、目標達成率395%を記録。この反響に対し、開発チームは感謝の意を表しています。

運動中のリアルな悩みに寄り添う設計



実際、SNSや応援コメントを通じて寄せられる声は非常にポジティブです。「まさに求めていた機能!」「こういう商品が欲しかった」といったコメントが多々見られ、運動中のイヤホンに求められる機能を的確に捉えています。

WAGAWAGA Championは、運動中の耳の負担やズレ、通話ノイズといった様々な問題を解決するために開発されました。特に「汗に強い構造」や「ズレにくいヘッドバンド」など、実際の使用シーンを考慮した設計が多くの共感を得ています。

空気伝導での新しい音響体験



製品の特長の一つは、音の伝達技術にあります。「WAGAWAGA Champion」は「空気伝導」を採用しており、耳を塞がずに音を届けることができます。これにより、周りの音を聞きながらも、音楽を楽しむことができるのです。また、自然な聴き心地を実現し、まるで耳元に小さなスピーカーがあるかのような感覚を体験できます。

主な特長



このイヤホンの具体的な特長を見てみましょう。
  • - 空気伝導 × SDP定向音響技術: 22mmドライバーによってクリアな音質を実現。周囲の音も気にせず、安全に音楽を楽しめます。
  • - 吸汗性の高いヘッドバンド: 前面は吸汗ニット、背面は液体シリコンを使用した360°フィットデザインにより、ズレにくく視界を遮りません。
  • - 優れたバッテリー性能: 90mAhのバッテリーを2つ搭載し、10分の充電で60分の再生が可能。最大で10時間の連続再生も実現しています。
  • - IPX5防水・ENC通話対応: 汗や雨にも強く、通話時のノイズを97%カットできます。

まだまだ続く支援の受付



ただ今、プロジェクトは引き続き「GREEN FUNDING」で支援を受け付けています。数量限定の「Super Early Bird(41%OFF)」も残り25枠と、折り返し地点を越えています。製品は2025年10月上旬に発送予定で、今後の進展も随時お知らせしていきます。運動をより楽しむために、本当に運動に適したイヤホンをぜひ体感してみてください。

Richgo株式会社について



Richgo株式会社は、スマートフォン周辺機器や音響製品を開発・販売しています。Philipsブランドの正規ライセンス商品を日本市場に展開しており、技術と製品開発力を駆使して、新しい音響体験を提供しています。「WAGAWAGA Champion」は、日本市場でのスポーツ音響カテゴリーへの初の本格参入となります。

興味がある方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: WAGAWAGA Champion Richgo スポーツイヤホン

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。