音楽と妖怪の融合!氷川きよしが新EDテーマで帰還
4月6日(日)朝9時より放送が開始されるアニメ「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」。このエンディングテーマに、歌手の氷川きよしが参加することが決定しました。彼の新曲「Party of Monsters」は、かの有名な音楽プロデューサー小室哲哉とのコラボレーション作品です。
「ゲゲゲの鬼太郎」は、1968年から続く日本の国民的アニメで、50年以上にもわたり多くの世代に愛されてきました。水木しげる原作のこの作品は、妖怪ブームの先駆けとなり、さまざまなメディア展開を経て、未だにその魅力を失うことがありません。2023年11月には映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が公開され、アカデミー賞も受賞するなど、今なお多くのファンを魅了し続けています。
今回の新シリーズでは、鬼太郎に関わりの深い著名人が選ばれたエピソードが放送される予定で、毎週新しい物語が繰り広げられます。オープニングテーマにはAdoが「ゲゲゲの鬼太郎」を歌唱し、ファンの期待感が高まっています。そしてエンディングテーマに選ばれた氷川きよしの「Party of Monsters」は、初放送日である4月6日に登場する特別映像に乗せて披露されるとのことです。
氷川きよしの想い
氷川きよしは、この新曲に対して特別な想いを抱いています。彼は過去に「鬼太郎」に2度参加しており、その全てが心に残る経験だったと語っています。今回の楽曲について「小室さんにお願いしたのは、ずっとファンだったから」と語る彼は、「初めにデモテープを聞いたときは不安だったが、挑戦することが大切」と思ったと話しています。新しいスタイルにも果敢に挑んだ彼は、このプロジェクトをとても楽しみにしています。
さらに、小室哲哉もこのコラボレーションについてコメントを寄せ、「彼女の才能には驚かされました」と述べ、氷川が新しい音楽の道を切り開くことを期待しています。新曲「Party of Monsters」は、テクノ色の強いダンスチューンで、特に氷川にとって初となる高速ラップに注目です。
歴代映像と共に
「Party of Monsters」は、放送開始日にデジタルリリースされ、さらには6月4日にCDとしてもリリースされることが予定されています。新曲とともに特別映像が公開されるとのことで、初期のシリーズから最新作までの名場面が再編集された映像が魅力を振りまきます。鬼太郎や目玉おやじ、猫娘たちの様々なシーンが交錯し、観る者を引き込むことでしょう。
「ゲゲゲの鬼太郎」の新しい章がスタートし、氷川きよしの新曲とのコラボが多くのファンに楽しみな体験をもたらすことが期待されます。未見の方も、この機会に彼の音楽と鬼太郎の世界に触れてみてはいかがでしょうか?さらに詳細な情報や続報は、公式サイトやSNSをチェックしてください!