TSMオープンキャンパス
2025-08-04 09:42:41

未来のアーティストを育成!TSMが夏の特別オープンキャンパスを開催

業界のトッププロが集結!TSMの特別オープンキャンパス



東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(TSM)が、2025年8月に中高生向けの特別オープンキャンパスを開催します。このイベントでは、木村拓哉サポートドラマーやSEVENTEENのメインバックダンサーなど、プロのアーティストやクリエイターから直接学べる貴重な機会が用意されています。これは、音楽とエンターテイメント業界を志望する中高生にとって、夏休みの進路選択を考える絶好のチャンスです。

楽しい6つの特別体験


このオープンキャンパスでは、単に学校の説明を行うだけでなく、実際の業界体験を通じて学生が自分の適性や興味を見つける機会を提供します。6つのイベントはそれぞれ異なる分野に特化しており、プロの現場に近い環境で学べる内容となっています。また、遠方からの参加者も考慮し、昼食が含まれたプログラムや1日完結の体験を用意しました。

豪華ゲスト陣が集結


オープンキャンパス期間中は、多数の業界トッププロフェッショナルが特別ゲストとして来校します。音楽分野では、藤原佑介先生(木村拓哉、上白石萌音サポートドラマー)、Kid'z先生(MY FIRST STORY卒業生)、市瀬るぽ先生(プロセカ収録曲・アニメソング楽曲提供)など、豪華な講師陣が揃います。
ダンス・パフォーマンス分野でもJONGHO先生やTARO先生(SEVENTEENメインバックダンサー)、MINAMI先生(TOMORROW X TOGETHER、宮世琉弥MV出演)など、注目のアーティストたちが直接指導します。また、VTuberや配信分野についても現役VTuberが講師としてサポートします。

各イベントの詳細


ここでは、特別オープンキャンパスの6つのイベントの情報を詳しくご紹介します。

1. TSM夏祭り2025 ~ドリームオープンキャンパス特別編~


  • - 開催日時: 8月10日(日)10:30集合
  • - 内容: 基礎から応用までの50分のレッスンを2つ受講し、模擬店での楽しい食事も楽しめます。
  • - 申込: 申し込みはこちら

2. GANMIフリーライブ「JG計画2025」バックステージ見学ツアー


  • - 開催日時: 8月24日(日)10:30集合
  • - 内容: 世界的ダンスアーティストGANMIのライブ本番直前の舞台裏を見学し、リハーサルや機材セッティングを体験。【高校生・中学生限定】
  • - 申込: 申し込みはこちら

3. TSMキャンパスライフ体験


  • - 開催日時: 8月30日(土)11:45~15:00
  • - 内容: 在校生との交流を通じ、リアルな学校生活を理解する機会を持てます。
  • - 申込: 申し込みはこちら

4. VTuber志望者のための進路相談会


  • - 開催日時: 8月11日(月)12:00集合(初回)、13:15集合(2回目以降)
  • - 内容: 現役VTuber講師による進路相談と自己分析を行います。
  • - 申込: 申し込みはこちら

5. VTuber 1日完結体験DAY【1日4名限定】


  • - 開催日時: 8月8日(金)11:30集合(初回)、12:45集合(2回目以降)
  • - 内容: VRoidアバターの作成やサムネ制作、レコーディングを一日で体験できます。
  • - 申込: 申し込みはこちら

6. K-POPスタッフになるには?講座


  • - 開催日時: 8月8日(金)11:45集合(初回)、13:15集合(2回目以降)
  • - 内容: YGエンターテインメント元キャスティングチームリーダーが講師となり、業界で働く方法を教えます。
  • - 申込: 申し込みはこちら

TSMの教育理念


1988年の創立以来、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校は音楽とエンターテインメント業界で活躍できる人材を育成してきました。実践的な授業を通じて、コンサート制作や楽曲制作、舞台出演など、さまざまな経験を通じて視野を広げることが可能です。また、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが講師を務めているため、常に最新のトレンドや技術を学ぶことができます。

この特別オープンキャンパスを通じて、自分の未来を見つける一歩を踏み出してみませんか?興味がある方は公式HPから詳細をご確認ください。

所在地: 東京都江戸川区西葛西3丁目14−8
公式HP: TSM公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 TSM ダンス

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。