共創イベント開催
2025-11-10 15:31:44

音楽好き必見!共創イベント『Musician's Share House』が渋谷で開催

音楽好き必見!共創イベント『Musician's Share House』が渋谷で開催



音楽ファンやクリエイターの皆様に嬉しいニュースです!2025年11月15日(土)から2026年1月18日(日)までの期間、渋谷のヤマハサウンドクロッシングで、特別な音楽共創イベント「Musician's Share House」が開催されます。これは、サウンドクロッシングオープン1周年を記念したもので、さまざまなミュージシャンやクリエイターと共に新しい音楽体験を提供する場となります。

イベントの魅力


Yamaha Sound Crossing Shibuya(YSC渋谷)は、最新の音楽機材や技術を体験できる場所として、若者やプロのミュージシャンに支持されています。その一周年イベントとして、「Musician's Share House」では独自の空間デザインとボーダーレスなアイデアが詰まった多彩なイベントが行われます。特に注目すべきは、シンセサイザー「MONTAGE M」を使用したパフォーマンスで、これが初披露となる機会です。クリエイティビティあふれる空間で、特別な音楽体験を皆様にお届けします。

イベントの詳細


以下に、「Musician's Share House」の目玉イベントを紹介します。

1. LovePiano Tracks


約1年前の開催以来、再びYSC渋谷で展示される「LovePiano Tracks」。著名なピアニストまらしぃさんやよみぃさんの演奏とともに、人気曲「千本桜」を楽しむことができます。この展示は2025年11月15日(土)から12月15日(月)まで期間限定で行われ、入場は無料となっています。

2. 井草聖二 Talk & Live feat.ヤマハサイレントギター


アコースティックな音色のサイレントギターの魅力を、作曲家でギタリストの井草聖二さんが実演を交えながら紹介するイベントです。2025年11月16日(日)18時より、こちらも無料で楽しめます。

3. リモートプロダクションによるLIVE


国内最大級のメディア総合イベント「Inter BEE」と連携し、YSC渋谷からリモートで行うライブパフォーマンスが11月19日から21日まで実施されます。プロの技術を駆使したデモンストレーションは必見です。

4. 浅倉大介 MONTAGE M “Voice of MACHINE”


人気音楽プロデューサー、浅倉大介さんのパフォーマンスを堪能できる機会もあります。2025年11月30日(日)に開催されるこのイベントでは、新しい音楽技術の可能性を感じることができます。

5. SHIBUYA CROSSING JAM


12月6日(土)には、ヒップホップをベースにした新しい音楽スタイルを追求する「踊Foot Works」と、竹内朋康さんの初共演によるセッションが行われます。音楽の楽しみが詰まっています!

6. ナースロボ_タイプT 生誕祭2025


12月7日(日)には人気のキャラクター、ナースロボ_タイプTにフォーカスしたトークイベントが開催され、キャラクターへの想いや楽曲制作の裏話などが語られます。このイベントに参加すると、オリジナルステッカーのプレゼントもあるため、ファンにとっては見逃せません。

来場特典


イベント期間中にYSC渋谷でアンケートに答えると、オリジナルのピックをプレゼントするサービスも実施されます。数量限定、早い者勝ちですのでお早めに!

音楽とクリエイティブな思想が融合するこの特別な機会にぜひ足を運んでみてください。心に響く音楽の体験が、皆さんを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント music ヤマハサウンドクロッシング

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。