来春、シティポップライブが横浜と大阪にやってくる!
2026年3月、シティポップを代表するアーティストが横浜と大阪で集結し、音楽ファンを虜にする待望のイベント「シティポップ・スタジオLIVE vol.3」が開催されることが決まりました。このライブは、BS朝日で放送された人気音楽番組「シティポップ・スタジオ」の第3弾にちなみ、番組に出演した10組のアーティストが生でパフォーマンスを披露します。
豪華アーティストたちの共演
番組には、シティポップブームの火付け役とも言える林哲司をはじめ、杉山清貴、EPO、南佳孝など、名だたるアーティストが揃っています。各アーティストは、観客が今聴きたい名曲や隠れた名曲を、特別バンドと共演し、ドラマティックなライブを展開する予定です。
注目のセットリストには、EPOの「音楽のような風」や、杉山清貴の「SUMMER SUSPICION」、南佳孝の「スタンダード・ナンバー」といった名曲がラインナップされています。これまでのテレビ番組での特別パフォーマンスを超え、ここでしか見ることのできない貴重なコラボレーションも期待されています。
特別なアートで彩るライブ
このライブのキービジュアルには、80年代の人気イラストレーター・わたせせいぞう氏の作品が採用されています。洒落た男女と白い雲、水平線に向かう道が描かれ、懐かしさと新しさが融合した素敵なビジュアルが印象的です。キャッチコピー『今も色褪せない、君とあの曲さぁ〜あの頃の街へくりだそう。』は、当時を振り返りつつ、今の世代にもこの音楽の楽しさを伝えるメッセージとして、多くのファンに響くことでしょう。
アーティストたちの熱いメッセージ
各アーティストからも、このライブに向けてのメッセージが寄せられています。EPOは「全く古くならないエバーグリーンなポップな世界を、世代を超えて楽しめる時間にしたい」と語り、林哲司も「聴いた時が新曲」と感じられるようなライブを目指しています。杉山清貴は「観客と一緒に盛り上がりたい」と期待を寄せています。
チケット先行予約受付中
現在、特別選考のチケットが受付中です。このライブは60年代から70年代、80年代の音楽ファンだけでなく、若い世代にも新鮮に響くものになるはずです。コンサートの素晴らしい体験を共にしたい方は、早めの予約をお勧めします。
開催概要
- - 神奈川公演: 2026年3月21日(土)パシフィコ横浜 国立大ホール
- - 大阪公演: 2026年3月27日(金)NHK大阪ホール
主催: BS朝日、TOKYO FMなど
一般発売日: 2025年12月20日(詳細は公演HPにて)
音楽とともに青春を共感できる、特別な夜が待っています。この春、シティポップの魅力を存分に味わいましょう。