ルイ・ロブションが贈る特別なスイーツ体験
2025年7月25日(金)、表参道駅近くに新しいパティスリー『Ecrin de Louis Robuchon(エクラン・ドゥ・ルイ・ロブション)』がオープンします。この店舗はルイ・ロブション氏が手がける初のスイーツプレゼンテーションで、わずか1.5坪のスペースに「宝石箱」をイメージした魅力的なデザインが施されています。
1.5坪の宝石箱
『Ecrin』はフランス語で「宝石箱」を意味し、この店舗はまさにその名にふさわしい特別な空間です。表参道駅の改札のすぐ前に位置し、一瞬の非日常感を味わえるような雰囲気を醸し出します。店内には温かく木目調のショーケース、リズミカルな縞模様の大理石の台が設置されており、高級ジュエリーブティックのような洗練さを感じさせます。
このパティスリーは、忙しい日常の中に『小さな幸福』をもたらすことを目的として、ルイ・ロブション自身の人生を反映した商品構成となっています。
多彩なスイーツのラインアップ
『Ecrin de Louis Robuchon』では、季節ごとの限定商品と、いつでも楽しめる定番商品が用意されています。特に注目したいのが、時間帯によって異なるスイーツです。
限定品のスイーツ
1.
開店〜15時:芦屋本店で人気のバターサンド『シュマン・ド・ピュールテ』を特別に販売。このスイーツは3種類のセットで、色鮮やかさが特徴ですが、着色料は不使用で健康にも配慮した逸品です。
2.
15時〜閉店:焼き立ての『シュー・クロッカン』シリーズは、ザクザクとした食感を大切にした新しいスタイルのシュークリームです。
定番のスイーツ
- - トゥルトー・チーズケーキ:ルイ・ロブションのルーツを表現したフランス・ポワトゥー地方の郷土菓子を現代風にアレンジした一品。8月上旬より登場予定です。
- - クレーム・ブリュレ:黒糖のクランブルが添えられ、幼き日の思い出を呼び起こす優しい味わい。
- - フィナンシェやディアマン・バニーユ:ルイ・ロブション哲学の詰まった、バターの香り豊かな焼き菓子たち。
ルイ・ロブションの思い
ルイ・ロブション氏は、「お客様を幸せにしたい」という父から受け継いだ思いを、このパティスリーに生かしたいと語ります。彼のテーマカラーであるオレンジは、幼いころに父と見たセーヌ川の夕陽を象徴しており、この店舗を訪れる全ての人の日常に温かい光を提供したいとの思いが込められています。
店舗情報
- - 店舗名:Ecrin de Louis Robuchon(エクラン・ドゥ・ルイ・ロブション)
- - オープン日時:2025年7月25日(金)10時
- - 所在地:東京都港区北青山3-6-12 Echika表参道(東京メトロ 表参道駅構内)
- - 営業時間:平日・土曜日 10:00〜22:00、日曜・祝日 10:00〜21:00
- - 特徴:テイクアウト専門、キャッシュレス・オンリー
表参道の駅構内に登場するこの夢のようなスイーツ空間で、ルイ・ロブションのお菓子たちを味わってみてはいかがでしょうか。特別なひとときを、あなたに届けてくれることでしょう。