ヴェルジェ51周年式典
2025-11-05 14:04:35

ヴェルジェホールディングス、51周年記念式典で未来志向の人軸経営を発表

ヴェルジェホールディングス、51周年記念式典を盛況に開催



2023年9月25日、株式会社ヴェルジェ(代表:川島宏之)はホテルカデンツァ東京にて第51期記念式典『殻を破る 未来を創る』を執り行いました。この式典には、同社の各店舗で活動する店長やパート・アルバイトのメンバー、連携するパートナー企業の皆さんなど、約60名が参集しました。

ヴェルジェの歴史



記念式典は、一坪の漬物屋としてスタートしたヴェルジェの出発点から、青果店、マルシェ、さらにはファーマーズマーケットと、時代に応じて進化を遂げてきた軌跡の集大成でもありました。川島宏之社長は、この一年に優れた成果を上げた従業員を表彰し、長年にわたってヴェルジェを支え続けてくれたパートナー企業への感謝の意を示しました。

式典のハイライト



式典は、演奏家Masaki.によるハンドパンと三味線の生演奏でオープニングを飾りました。その後、川島社長が『日本一の人軸経営』を掲げ、2030年までに売上高100億円を達成するというビジョンを発表しました。出席した社員たちは、これからの新たな挑戦に向けて希望に満ちた表情を見せました。

また、社員表彰では、30年間勤務された石森好彦さんや、社長賞に輝いた相模原店マネージャーの吉田健太さんを含む15名が評価され、その姿が多くの参加者に感動を与えました。

感謝の会



記念式典の後、ヴェルジェ社員とともに10社のパートナー企業を招いた感謝の会が行われました。会場には、ヴェルジェの歴史やパートナー企業との関係を示す写真が展示され、創業当初の屋号「マルヨネ」から、次年オープン予定の「Verger果樹園珈琲」までの歴史が紹介されました。また、各企業ごとの感謝のメッセージカードも掲示され、参加者同士のコミュニケーションを促進しました。

演奏家Masaki.の生演奏が流れる中で、川島社長がパートナー企業への紹介を行い、川島家の4兄弟がどのように会社とともに歩んできたかを語る場面もありました。その後、遠方からメッセージ動画を寄せてもらったパートナー企業や、長年支え合ってきたスタッフを称えるパート・アルバイトの表彰、そして、ヴェルジェの歴史についてのクイズ大会が行われ、会場は笑いと歓声に包まれました。

新たな挑戦へと向けて



今回の記念式典は、ヴェルジェの成長と未来に向けた強い決意が表現されたものとなりました。川島社長は、社員とその家族、農家の方々、そしてお客様を含む全ての『人』を幸せにすることが、感動の創造につながると強調しました。人を中心にした経営を進めることで、2030年までに店舗数を増やし、M&Aを行い、売上高100億円を目指す具体的なプランが提示され、参加者の期待を過度に膨らませました。

今後もヴェルジェホールディングス株式会社は、自社の殻を破り続けながら『日本一の人軸経営』を実現し、新しい未来を共に創っていく所存です。

会社概要



  • - 会社名:ヴェルジェホールディングス株式会社
  • - 代表者:川島 宏之
  • - 創業:1976年1月
  • - 資本金:5,000万円
  • - 所在地:東京都新宿区北新宿4-14-10北新宿淀橋ビル
  • - 電話番号:03-5386-3529
  • - FAX:03-5386-3249

主要お取引先銀行


  • - りそな銀行
  • - みずほ銀行
  • - 群馬銀行

ビジネスパートナー


  • - 角上魚類株式会社
  • - 東京新宿べジフル株式会社
  • - TOKYOフレッシュ株式会社
  • - TOKYOフレッシュ大田株式会社
  • - 農事組合法人房総食料センター
  • - 有限会社農園星ノ環
  • - 株式会社れんこん3兄弟
  • - 株式会社オーエムツーネットワーク



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ヴェルジェ 人軸経営 記念式典

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。