初開催「命音祭」
2025-11-06 14:24:50

心を整える新しい体験!初開催「命音祭 -MIKOTO-MATSURI-」

心を整える新しい体験!初開催「命音祭 -MIKOTO-MATSURI-」



2025年12月1日、東京・神田明神ホールで、音と光、祈りとアートが融合する新感覚の没入型ウェルビーイングフェス「命音祭 -MIKOTO-MATSURI-」が初めて開催されます。この日は「いのちの日」として、多くの人々に心の豊かさをもたらすことを目指しています。

概要と目的


命音祭は、「心を整え、感動し、世界が優しくなる」をテーマに掲げ、古来より人々が祈りを捧げてきた場所で新たな文化体験を提供します。東京都千代田区に位置する神田明神は、創建730年の由緒ある神社で、ここで行われるこのフェスは、音や光を通じて参加者が五感で感じることができるユニークな体験を作り出します。

注目ポイント


この祭りでは、参加者はヘッドホンをつけ、音と光の波動に包まれながら自然に心を整える「いるだけ瞑想」が行われます。その他にも、再利用された竹を使った「竹あかり」と流木アートがつくるやわらかい光の空間や、都会の中でも森の中にいるかのような静けさを感じる「アーバンネイチャー体験」が用意されています。

体験設計


命音祭では、円環ステージが中心に設置され、竹あかりの灯りに囲まれることで幻想的な演出が楽しめます。観客は立ったり座ったりすることが自由なデザインのフロアで、心地よい芝の上でリラックスし、音・光・香りが呼吸や鼓動に同期する没入型アート体験を通じて自分自身と向き合うことができます。

3つの価値体験


このフェスでは、参加者が「心が整う」「感情がほどける」「生命力がよみがえる」という体験を享受するプロセスを「3つのR(Remember, Release, Rebuild)」に分けてデザインしています。静寂を取り戻し感情を解放することを通じて、新しいエネルギーで明日への一歩を踏み出すことができるのです。

ウェルビーイング社会へのエントリー


命音祭は、ウェルビーイング社会への入り口ともされ、代表である岩附健太(ケビン)氏が提唱する「3つのC(Connection, Compassion, Creative)」の理念を実感できる場を提供します。このイベントを通じて、個人の変容が社会全体のウェルビーイングへとつながることを願っています。

開催情報


  • - 日付: 2025年12月1日(月)
  • - 会場: 神田明神ホール(東京都千代田区)
  • - 開場: 17:30 / 開演: 18:30 - 21:30
  • - 定員: 150名(先着)
  • - 料金: 8,800円(税込)
  • - 主催: 命音祭実行委員会

チケット購入先はこちら。公共交通機関での参加をお勧めします。命音祭で心の豊かさを取り戻す特別な体験をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェルビーイング 神田明神 命音祭

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。