YOSHIKIが米TIME誌『TIME100』に選出
日本を代表するアーティスト、YOSHIKIが、米国の権威あるニュース誌『TIME』の「TIME100(世界で最も影響力のある100人)」2025年版に選出されました。この快挙は、YOSHIKIが日本人ミュージシャンとして初めて達成したもので、「まさに絶対的な存在。その輝きは国境もジャンルも超えるアーティスト」と評されています。
YOSHIKIは作曲家、ドラマー、ピアニスト、そしてX JAPANのリーダーとして知られ、ジャンルを超える才能を発揮してきました。近年では、アメリカの名門会場であるマディソン・スクエア・ガーデンや、ウェンブリー・アリーナ、カーネギーホールでの単独クラシックコンサートを成功させ、アジア人としてロックとクラシックの世界3大殿堂を制覇するという成果を収めました。
さらに、彼のハリウッド映画監督デビュー作『YOSHIKI:UNDER THE SKY』は、世界各地でプレミア上映を行い、大きな反響を呼びました。また、ファッション界でも注目を集めており、彼が展開するラグジュアリーファッションブランド「MAISON YOSHIKI PARIS」は、ミラノとパリのファッションウィークで多くの話題をさらいました。
2023年には、ロサンゼルスのTCLチャイニーズ・シアターにおいて、日本人アーティストとして約100年の歴史を持つセレモニーにおいて、初めて自身の手形と足形を刻印しました。TIME誌では、YOSHIKIの生き方や影響力を「Icons(アイコン)」部門で評価しており、彼の友人であるニコール・シャージンガーがその存在感を称賛するコメントも寄せています。彼は「ジャンルも文化も超える芸術家。その音楽には深い感情が込められ、真のレジェンド」として期待されるアーティストです。
また、YOSHIKIは音楽活動にとどまらず、国際的な慈善活動家としての顔も持ちます。彼は自身の非営利法人「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて、日本を含む世界各地での災害救援や人道支援、医療分野への寄付を行い、その活動が評価されています。2025年1月には、ロサンゼルスでの山火事被災者支援として約7,700万円を寄付し、「芸術性と同じくらい彼の優しさも称賛されるべき」とTIME誌に記されました。
今回のTIME100選出には、YOSHIKIのほかにも日本からはアーティストの奈良美智と俳優の真田広之が選ばれています。また、世界的にはマーク・ザッカーバーグやエド・シーラン、スカーレット・ヨハンソン、ドナルド・トランプ、イーロン・マスクといった著名人がその名を連ねています。
YOSHIKIの偉業は、音楽やファッション、そして慈善活動を通じて多くの人々にインスピレーションを与えています。これからも彼の活動から目が離せません。