山口県の魅力を生放送で発信!
2023年7月21日、山口県の新山口駅北口にあるサテライトスタジオ“ゼロスタジオ”で、ウィークデー午後のラジオ番組『レコレール』の公開生放送が行われました。このスペシャルイベントでは、番組のパーソナリティである鬼頭由芽さんとFM山口の高原潮さんが、地域の魅力を深く掘り下げる企画が展開されました。
この日の放送タイトルは『山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る』。ナナシマチは、山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、さらには島根県の津和野町を含む地域名で、様々な特色を持っています。南側は瀬戸内海、北側は日本海に接し、中央から北部は中国山地で囲まれるなど、多様な自然環境が融合した地域です。ナナシマチの中で手を取り合いながら、各地の魅力を発信していこうという意気込みが感じられました。
鬼頭由芽の体験と視点
鬼頭由芽さんはプライベートで何度も山口県を訪れているそうで、今回の生放送を通じて観光地としての潜在力を再認識したと語ります。彼女は土曜日から現地入りし、観光スポットを取材して、山口の魅力にさらなる理解を深めてきました。彼女の率直な感想は、地域の宝物が多いこと。特に道の駅や美しい風景画、地元の食材を活かした料理など、発信すべきコンテンツが豊富にあると感じたとのことです。
地元の情報を発信する高原潮
番組共演者の高原潮さんも山口県出身ということで、地元の魅力を語ることに大きな喜びを感じている様子でした。彼は自らの経験をもとに、山口の知られざる魅力を全国に広めたいと考えています。高原さんは、地域の人々とコミュニケーションを深めることで、新しい発見が広がると信じているようです。このような地域の情報を共有することで、リスナーにも山口県の魅力が伝わり、訪れてみたいと思わせることができるでしょう。
公開生放送の模様
当日は晴天にも恵まれ、暑い中にもかかわらず多くのリスナーが集まってくれました。地元の方々や県外からの来場者たちが一緒になって、放送を楽しむ姿はとても和やかでした。生放送の様子は、FM山口や全国のJFN系列局で放送され、さらに多くの人に山口の魅力が伝わる機会となりました。
放送を見逃した方も、ぜひ公式ホームページからアーカイブをチェックしてみてください。今後も『レコレール』は各地のイベントを盛り上げ、魅力ある地域情報を発信していく予定です。この番組を通じて、私たちの知らない日本の素晴らしさを再確認してみてはいかがでしょうか?
【詳しい放送概要】
- - 番組タイトル: レコレールホリデーエディション『山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る』
- - 日時: 2023年7月21日(月・祝)13:30~15:55
- - 場所: JR新山口駅北口駅前広場“ゼロスタジオ”
- - 出演: 鬼頭由芽(パーソナリティ)、高原潮(FM山口パーソナリティ)
- - 放送局: FM山口・interfm含む全国28局ネット
- - 公式HP: レコレール公式ホームページ