佐賀の無料音楽フェス『HOME』がついにフィナーレ
佐賀市で開催されている無料音楽フェス『HOME』は、17年間の歴史に幕を下ろすことが決定しました。このフェスは地域の音楽文化を育成することを目的にして、2008年に第1回目が行われました。観覧は常に無料で、集まった募金は震災復興活動などに寄付されてきました。
フィナーレに向けたクラウドファンディング
今年は特に力が入っており、5月31日にはファイナル公演が予定されています。そのため、実行委員会はクラウドファンディングを立ち上げ、目標金額115%を達成しました。その結果、さらなるネクストゴールも設定されており、フィナーレを盛り上げるために5月30日までの支援を求めています。
どのようなイベントなのか
『HOME』の特徴として、発起人には佐賀出身のシンガーソングライター、千綿偉功が名を連ねています。彼はアニメ「金色のガッシュベル!!」の人気曲『カサブタ』や、「デジモンアドベンチャー」の『Butter-Fly』を手掛けた実力派アーティスト。このイベントは地域活性化を)の望んで開催されてきました。
無料のチャリティーライブとして、毎年多くのアーティストが出演し、皆で楽しむことができる素晴らしい機会となっています。累計で集まった募金は約300万円にのぼります。
フィナーレへの期待
フィナーレとなる今年は、特別協賛として「株式会社ベストプロデュース」が加わり、東京・大阪のイベントに馴染みのあるエンターテイメント企業がサポートしています。これにより、九州地域だけでなく、多くの人々が集まるイベントに成長する可能性もあると期待されています。
具体的なイベント情報
チャリティーライブ『HOME』 Vol.14 The Finalは、2025年5月31日土曜日に佐賀市のプラザ656で開催されます。出演者には千綿偉功をはじめとする素晴らしいアーティストたちが名を連ね、またさまざまな関連プロジェクトも進行中です。
クラウドファンディングのリターン
参加することで、さまざまなリターンも用意されています。ブロンズからプラチナまでのプランから、アーティストからの特別なプレゼントも多数。特に、千綿偉功からの歌唱動画を受け取ることができるプランは大人気となっています。支援者にはその活動の記念として特典動画をお届けする新しいプランも登場しました。
おわりに
最後の『HOME』を皆で盛り上げるために、この素晴らしいプロジェクトに参加して、思い出の一日を共に作りましょう!佐賀での最後の音楽史に参加するチャンスを逃さないでください。あなたの支えが、このイベントをさらに特別なものにするのです。詳細な情報は公式ウェブサイトをチェックしてみてください。