トモフェス 2025
2025-10-15 15:12:22

生活にトキメキを!大阪「トモフェス 2025」が阿倍野で開催

生活にトキメキを!大阪「トモフェス 2025」が阿倍野で開催



2025年11月15日(土)・16日(日)、大阪・阿倍野にて「トモフェス 2025」が行われます。このイベントは、日常生活にまつわるモノづくり企業が集まり、豊富なコンテンツと体験を提供することを目的としているのです。テーマは「日常のトキメキを探しに行こう!」。屋外会場と屋内会場の2つのエリアから成り立ち、合計約30コンテンツが展開されます。

イベントの魅力


モノづくり企業との交流



「トモフェス 2025」では、約25社のモノづくり企業が参加し、来場者と直接交流できる貴重な機会を提供します。それぞれのプロが自らの知識や商品に対する熱い思いを語りながら、商品を実際に販売します。これにより、来場者は日常生活をより豊かにするアイデアや具体的な使い方を学ぶことができるのです。

最新のインテリアとDIY体験



屋外エリアでは、インテリアアイテムや生活雑貨の直売が行われるほか、DIY体験ができるワークショップも企画されています。家具やカーテン、壁紙など、さまざまなアイテムが並び、特にアウトレット商品は見逃せません。また、フードブースではカレーやクラフトビールなどの美味しい料理が楽しめ、家族皆で楽しめる内容となっています。

プロによる実演と音楽も



プロたちによるDIYの実演コーナーも設けられ、壁紙の貼り方やふすまの貼り替えなど、実用的な技を学ぶことができます。そして、会場内の音楽ステージでは、地元のバンドや若手アーティストが出演し、サウンドの中でトキメキのひとときを演出します。

屋内エリアの楽しみ



屋内エリアでは、友安製作所が運営するカフェが特別メニューを提供し、バー体験も行われます。バーテンダーが作るカクテルを特別価格で楽しむことができ、新たなバーの魅力を発見できるでしょう。また、1階にはクラフトワークショップブースが設けられ、予約なしで気軽に参加できるので、子どもから大人まで楽しむことができます。

本格DIYワークショップ



今年は特に注目なのが、木工職人が指導する本格DIYワークショップです。参加者は、自分だけの木製時計を作れるという魅力的なチャンスを得られます。このユニークな体験は、ものづくりの楽しさを直に感じられる貴重な機会です。予約は不要なので、その場での参加が可能です。

開催概要



「トモフェス 2025」の開催は、以下の通りです。
  • - 日時:2025年11月15日(土)・16日(日)10時~17時(16日は16時まで)
  • - 場所:友安製作所Cafe&Bar阿倍野前駐車場
  • - アクセス:地下鉄谷町線『阿倍野駅』より徒歩3分、御堂筋線・JR『天王寺駅』より徒歩5分
  • - 公式ページトモフェス公式サイト

天候や情勢によってはイベント内容の変更や中止がある場合がありますが、この機会にぜひ伝統と新しさが融合する「トモフェス 2025」をお見逃しなく、日常のトキメキを探しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: DIY トモフェス 阿倍野

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。