桂文枝とエバースが行橋市を訪問!
2月8日(土)に放送される『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』では、人気漫才コンビ・エバースをアシスタントに迎え、福岡県行橋市の魅力をお届けします。この回は特別編として、文枝氏が初対面のエバースとともに豊前海を見下ろす美しい街を訪れ、地域の魅力を再発見する貴重な機会となります。
初対面のアシスタントに戸惑い
番組の冒頭では、恒例のロケが蓑島海水浴場でスタートします。ここで文枝がエバースに「君たちは行橋市の出身なのか?」と質問すると、エバースの佐々木は宮城県、町田は神奈川県出身であることを明かしました。佐々木の素直な言葉、「なんで案内人が僕らなのか謎です」というコメントは、視聴者に笑顔を誘います。
蓑島海水浴場には、菅原道真公を祀る独特のデザインの菅原神社があり、鳥居が砂浜に立っています。文枝がその理由を尋ねると、佐々木が即座に町田にパスを投げ、彼は驚きながら即興で回答を考える場面は、和やかでバラエティ豊かな雰囲気を醸し出します。
市長との対談で明かされた行橋市の魅力
番組の後半では、行橋市役所を訪れ、工藤政宏市長との対談が行われます。工藤市長は47歳で、文枝が町田に「君の方が老けて見える」と言うと、町田は「その通りではない」とすぐさま反論。佐々木も「不潔なだけです」と軽いジョークを交えながら会話が展開し、賑やかなムードの中で市長とのやり取りが進みます。
市長との対話では、彼の人柄や市政に対する熱い思いが示されました。工藤市長は国政進出については考えておらず、「行橋市を良くすることに全力を注いでいる」との発言には、文枝やエバースも感銘を受け、真摯な市長の姿勢に心惹かれました。
映画のような地域の魅力を再発見
このエピソードでは、地域の特性や文化にも触れつつ、視聴者にも親しみやすい形で紹介されています。『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』は、毎週土曜日の16:15から放送中で、見逃し配信も提供されていますので、ぜひチェックしてみてください。
放送情報
- - 放送日時:2月8日(土)16:15~16:30
- - 出演者:桂文枝、アシスタント:佐々木隆史、町田和樹、ゲスト:工藤政宏市長
- - 視聴方法:BS265chで無料視聴
この機会に、行橋市の魅力を再発見し、地域の素晴らしいサポートのもと、エバースと共に満ち溢れる笑いの中で楽しい時間を過ごしましょう!