SANYO超会議2025レポート
2025-05-16 21:54:31

SANYO出展のニコニコ超会議2025が盛況に幕を閉じる!

ニコニコ超会議2025の盛況な模様



2025年4月26日と27日の2日間、幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議2025」にて、株式会社三洋販売が『SANYO超集合!ブース』を出展しました。これは第7回目の参加となるもので、ブース名どおり、SANYOの人気キャラクターたちが一堂に会し、来場者を待ち受けました。

SANYOとキャラクターたちの絶妙なコラボ



来場者数は多岐にわたり、パチンコファンだけにとどまらず、未経験の若者や家族連れも多数訪れました。彼らは実際にSANYOのキャラクターやコンテンツに触れることで、パチンコの魅力を初めて体感できたようです。イベントのフィナーレでは、ステージには拍手が巻き起こり、盛況のうちに幕を閉じました。

特に注目を集めたのは「大工の源さんシリーズ」のキャラクター、田村源三と鬼頭大龍が来場者と一緒に記念撮影をする姿です。その笑顔が印象的で、皆の心を掴みました。さらに、アイマリンステージでのDJ Remix LIVEでは、熱気満ちた雰囲気が続きました。

VTuberとSANYOの新たなパチンコバトル



メインステージでは、VTuberグループ「にじさんじ」の舞元啓介さんが主導するパチンコバトルが行われました。日替わりで登場するスペシャルゲストが参加するこのイベントは、観客を巻き込み大盛り上がり。神楽めあさんと犬山たまきさんがゲストとして意気込む中、タレントらが「SANYO超集合!チーム」として挑む形となりました。

パチンコライターのドテチンさんが進行を務め、初めてパチンコを見る来場者はルールを徐々に習得していきました。「海物語」の象徴的な演出である魚群が登場するたびに会場が歓声に包まれ、勝負は「VTuberチーム」の勝利で幕を閉じました。

10周年を迎えたアイマリンプロジェクトの展望



今年で10周年を迎えた「アイマリンプロジェクト」は、さまざまなステージでの活動を披露しました。特に注目を集めたのは、DJ Remix LIVEによるアイマリン楽曲を駆使した演出です。これが会場を盛り上げ、続いて行われたVR LIVEでは、アイマリンキャラクターのイチカゼロが登場し、観客を虜にしました。

トークショーにも人気声優の内田彩さんが登壇し、新キャラクターのイサナ役の砂田理子さんらと共に今後の展望を発表。プロジェクト名の変更や新曲リリースの情報も飛び出し、ファンの期待が高まりました。

ダンスバトルが会場を盛り上げる



最終日には、人気ダンスグループ「REAL AKIBA BOYZ」と「O-MENZ」によるダンスバトルが開催されました。「大工の源さん」の楽曲に合わせたパフォーマンスは圧巻で、観客の拍手の多さによって勝敗を決定。結果は両者とも一勝一敗のドローとなりました。

幅広い層に向けた体験コンテンツ



このブースでは、様々な体験型コンテンツが準備され、特に試打コーナーでは初心者向けのサポートが好評。最新機種の試打に加え、多くの参加者が楽しんでいました。また、魚群チャレンジやVR体験など、新しい試みも見られ、来場者からは驚きの声が上がっていました。家族連れに人気のお菓子キャッチャーもあり、皆が笑顔で楽しむ姿が印象的でした。

まとめ



今年の『SANYO超集合!ブース』は、単なる展示にとどまらず、参加者が“触れて・感じて・語りたくなる体験”を提供し、多くの来場者に楽しんでいただくことができました。また、イベント終了後には「また来たい」という声が多く寄せられたことで、成果を実感。三洋販売は今後もパチンコの魅力を広めていく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: ニコニコ超会議 SANYO アイマリン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。