泉 亮の新アルバム『ONE』と新たな挑戦
北海道札幌を拠点に活動するシンガーソングライターの泉 亮が、2025年10月11日にリリースしたアルバム『ONE』が、iTunes StoreのR&Bおよびソウルアルバムチャートで1位を獲得しました。この快挙は、泉の音楽活動がいかに広がりを見せているかを証明するもので、特に注目度が高いのが、本作に収録されている楽曲「Tune Me Up!」です。この曲は、彼がDJを務めるラジオ番組「泉音-IZUMINOTE」でリスナー参加型企画を通じて制作されたもので、FM NORTH WAVEのパワープレイ枠「MEGA PLAY」でも選ばれました。これは、まさに北海道から全国へと彼の音楽の輪が広がっていることを知らせるニュースです。
アルバム『ONE』は、「ひとつになる」といったテーマを掲げ、普遍的な愛を描いた全8曲を収録しています。この作品は、Dolby Atmos技術を使った立体的なサウンドで制作されており、リスナーに新しい音楽体験を提供しています。特に、タイトル曲「ONE」は、全国の居酒屋業界を繋ぐ「居酒屋甲子園」のテーマソングとしても使用されており、収益はクラウドファンディングを通じて被災地支援に寄付されるとのこと。音楽が人々を結びつけ、新たな希望を生み出す力を感じさせます。
さらに、泉は新たな挑戦として、NPO法人SOUND FOUN(サウンドファウン)を2025年10月に設立しました。これは次世代のアーティストやクリエイターを育成し、音楽教育を支援することを目的としており、地域文化の振興にも寄与するものです。彼は、「音楽で社会を良くする仕組み」を模索し続けており、今回のNPO設立もその一環です。泉は、「『ONE』は“ひとつになる奇跡”を音で描いた作品です。そしてSOUNDFOUNでは、その想いを現実の社会に広げていきたい。北海道から上質な音楽の循環を生み出していきます。」と語っています。
また、10月19日(日)には、札幌の北八劇場で音楽イベント「New Music Note Sapporo -with Rootz-」が開催されます。このイベントでは、DEEP KEISEIとの共演をはじめ、北海道出身の次世代アーティストたちも出演予定です。本イベントは、SOUNDFOUNの第一弾プロジェクトとして位置づけられ、「本物の音楽を未来へつなぐ」という理念を基にした、素晴らしいステージとなることでしょう。
泉のアルバムと新たなプロジェクトは、ただの音楽活動に留まらず、地域社会や次世代アーティストへの支援も含まれています。彼の行動は、多くの人々に影響を与え、音楽の力を信じさせるものです。今後の展開に期待が高まる中、音楽がもたらす新たな可能性と、泉の挑戦に目が離せません。
アルバム情報
- - タイトル: 『ONE』
- - リリース日: 2025年10月11日
- - 配信: Apple Music、Spotify 他、主要配信サイト
- - 収録曲: 全8曲(Dolby Atmos対応)
- - 配信リンクはこちら
イベント情報
- - イベント名: New Music Note Sapporo -with Rootz-
- - 開催日: 2025年10月19日(日)
- - 会場: ジョブキタ 北八劇場
- - 出演: 泉 亮、DEEP KEISEIほか
- - 主催: NPO法人SOUND FOUN / LIBRA Creative Works合同会社
- - 公式サイトはこちら
団体概要
- - 名称: NPO法人SOUND FOUN
- - 所在地: 北海道札幌市
- - 設立: 2025年10月
- - 事業内容: 音楽・芸術を通じた人材育成、地域文化振興、社会貢献活動
会社概要
- - 名称: LIBRA Creative Works合同会社
- - 所在地: 北海道札幌市
- - 事業内容: 建設、音楽制作、アーティストマネジメント、イベントプロデュース
- - 公式サイトはこちら
- - 各種お問い合わせ: こちらから