歴史が息づく新たなコレクションが登場!御幸毛織と鷹岡のコラボ企画
2025年の秋冬シーズンに、御幸毛織株式会社と老舗卸商社の鷹岡株式会社が手を組んで展開するコラボレーション企画第2弾が発表されました。これは、伝統をぶれさせない最新技術と品質を融合し、上質な男性のビジネスウェアを提案する試みです。
FANCYTEX復刻の成功を受けて
第1弾として登場した「FANCYTEX」復刻コレクションは、約100年前に誕生した生地ブランドを現代風にアレンジした内容で、多くの好評を得ることができました。特に、伝統的な技術を活かした“夏素材シャリック”は、その涼感と高品質で多くのお客様から称賛されました。これを受けて、秋冬シーズンには新たな高級服地のコレクションが登場します。
高品質なSuper130'sウールのスーツ素材
新たなコレクションの一部として、特に注目すべきが「Super130'sウール」を使用したスーツ素材です。これは、オーストラリア・ヴィクトリア州で生産されるディープクリンプ種という、極めて希少な原料から作られています。通常の原料には存在しない、深く細かいクリンプが特徴で、これによって滑らかさと美しい光沢が実現されています。この素材を双糸91番手で紡績し、低速織りで仕上げることで、耐久性と繊細さを兼ね備えた質感に仕上げています。
実用性とデザイン性を兼ね備えた新たなライン
加えて、メンズビジネスウェア向けの新コレクション「MIYUKI ESSENTIALS」も見逃せません。こちらは、日本の気候に最適化されたスーツ地で、オールシーズン着用可能です。その耐久性と仕立て映えの美しさは、ビジネスシーンでの信頼を得るために最適です。
オリジナルジャージ生地の誕生
さらに、鷹岡株式会社が調達したイタリア製高級糸を使用したオリジナルジャージ生地も登場。ストレッチ性と形状回復性を兼ね備えたこの生地は、スマートな外観を持ちながら、リラックスした着心地を提供します。この新たなジャージ素材は、特に「セットアップ」に最適化されており、仕事でもプライベートでも大活躍すること間違いありません。
未来を見据えた素材開発
両社のコラボレーション企画は、ただの生地作りに留まりません。「着たい時に着られる」ことを重視し、日本の気候変動に対応した柔軟な取り組みを行っています。特に女性向けの素材開発に注力し、若い世代や働く女性たちに向けたスタイルを提案します。
日本の伝統技術の未来
また、御幸毛織は、高齢化が進む尾州地域の機屋での伝統技術の継承と発展にも力を入れています。今後も日本のものづくり文化を守り次世代へと繋げるための取り組みを続けていく予定です。これにより、充実した製品ラインナップと共に、日本の高品質な生地が世界で通用する存在になることを目指しています。
このように、御幸毛織と鷹岡のコラボレーションはただのファッションアイテムにとどまらず、思いの詰まった製品としてこの秋冬シーズンに登場します。ぜひ、その目で確かめてみてください!