被爆80年を迎える新プロジェクトの全貌
2025年、被爆80周年を迎えるにあたり、テレビ新広島とテレビ長崎は共同で新たなプロジェクトを展開することを発表しました。このプロジェクトは「被爆者の想いを幅広い世代に伝え、繋げていく一年」の意味を込めています。被爆者の平均年齢は85歳を超え、多くの方が「10年後にはいない」と口にする現状で、私たちはその貴重な記憶と想いを次世代へどうつなげていくかを真剣に考えています。
このプロジェクトの核となるテーマは「つたえるつなげる」。さまざまな方法で、被爆者の声や思いを広めていくことが目指されています。
テレビ長崎との共同企画
被爆地から若者へ向けたメッセージ
テレビ長崎では、俳優の上白石萌音さんと水上恒司さんが若者の代表として、さまざまな被爆者にインタビューを行い、その声を後世に伝える取り組みを行います。二人は戦時中をテーマにした多くの映画やドラマに出演してきた俳優です。このプロジェクトの初回放送は、2024年1月9日(木)の『TSSライク!』で予定されており、水上さんが被爆者の想いを直接聞いてきた内容が届けられる予定です。
手形でつなぐ平和の想い
また、手形を使ったアートプロジェクトも進行中です。「平和の象徴」としてのハトを手形で制作し、参加する各自の想いを文字で表現します。最終的にはこれらの手形を使ってアートオブジェクトに昇華し、リアルとデジタルの両方で平和のメッセージを発信します。さらに、SNSを活用し、国内外から集まった手形を通じて平和の輪を広げていく狙いもあります。
テレビ新広島の独自企画
ドキュメンタリー番組で伝える歴史
テレビ新広島の取り組みとして、開局3年目から毎年8月6日に放送していたドキュメンタリー番組を再放送します。これまでの放送では、新たな歴史の事実や被爆者の活動を紹介してきました。被爆80年を迎える今年は、これらの貴重な番組を年間を通じて振り返り、多くの方に見届けてほしいと考えています。
グローバルな発信の強化
また、「Hiroshima Peace Program TSS アーカイブプロジェクト」を通じて、被爆関連のニュースや特集に英語字幕を設け、国内外に向けた配信も行われます。この取り組みは、広島大学、長崎大学、アイダホ大学の学生とも連携し、翻訳を通じて被爆の実相を学ぶ機会も提供しています。2024年には、アイダホ大学の学生が来日し、実際に広島を訪れて学びを深め、その成果を発表するといった交流も計画されています。
まとめ
このように、2025年の被爆80年に向けた新たなプロジェクトは、被爆者のつたえたい想いをより多くの人々に届けるための多彩な取り組みを展開しています。若い世代にその想いを伝えること、ただの歴史として語り継ぐのではなく、心に響く形で次世代につなげるための努力が続いていくことでしょう。私たち一人ひとりがそのメッセージを受け取り、未来に生かしていくことが求められています。