CFCLの5周年展
2025-04-08 12:02:17

CFCLの5周年展覧会「Knit-ware」注目ポイントと体験

CFCLの5周年展覧会「Knit-ware」開催中



CFCLは、ブランド設立5周年を迎え、東京・表参道のGYRE GALLERYで「CFCL: KnitwearからKnit-wareへ」と題した展覧会を開催しています。このイベントは、ニットの進化と可能性を探求するもので、4月28日まで見逃せない内容が盛りだくさんです。

ニットの魅力を多角的に探求



展覧会では、CFCLのブランドの核となる3Dコンピューター・ニッティング技術の魅力を様々な角度から体験することができます。代表兼クリエイティブディレクターの高橋悠介氏が学生時代に制作したニット作品が展示されており、彼の創造の原点を感じることができます。また、原料から衣服になる過程を大型デュアルスクリーンで表現した没入型の映像インスタレーションも注目です。3D技術を駆使したその形状や、編み模様の豊かさを見て取れます。

最新コレクションのサンプル制作過程を記録した映像と、数々の編み地見本も展示されており、具体的な技術がどのように生かされているのかを理解する手助けをしてくれます。

ポートレートプロジェクト「SILHOUETTE」



さらに、ブランド設立当初から続く写真家・蓮井幹生によるポートレートプロジェクト「SILHOUETTE」の作品も紹介されています。このプロジェクトでは、ニットウェアがどのように人々の生活やアイデンティティに寄与しているのか、様々なゲストとの出会いを通じて語られています。

未来のニットウェアを考える



CFCLは、現代社会における衣服のあり方を再考し、「道具」としてのニットウェアを追求しています。今回の展覧会は、ブランドの出発点から最新コレクションまでの進化の軌跡を示し、未来のニットウェアの可能性を感じさせるものとなっています。

展覧会の詳細



  • - 会期: 4月28日 (月) まで
  • - 会場: GYRE GALLERY
  • - 住所: 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3階
  • - 開館時間: 11:00-20:00 (不定休)

ぜひ足を運んで、この革新的なニットの世界を体験してみてはいかがでしょうか。未来のファッションと技術が融合した展覧会は、きっと新たなインスピレーションを与えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ニット 展覧会 CFCL

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。