カンロが魅せる新たなキャンディの世界
カンロ株式会社は、キャンディの楽しさや価値を再発見するために、新プロジェクト「カンロ ひとつぶ研究所」を立ち上げました。このプロジェクトの一環として、音声コンテンツ配信サービス「ポッドキャスト」が開始されます。初回の配信は2025年3月14日からで、以降は毎月隔週月曜日の午前5時にお届けします。この新しい試みは、飴やグミといったカンロの製品に新たな命を吹き込むことを目指しています。
プロジェクト「カンロ ひとつぶ研究所」の背景
若年層を中心に、飴類の消費が減少傾向にある現代において、カンロはその原点であるキャンディの新たな価値を見出す必要があります。企業の理念である「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」に基づき、小さな飴のひとつぶに秘められた感情や思いを表現し、それを通じて多くの人々の心を豊かにすることを目指しています。このプロジェクトでは、キャンディが持つ可能性をさまざまな角度から探求し、顧客との接点を増やすための活動が行われます。
音声プラットフォームでのコンテンツ配信
「カンロ ひとつぶ研究所」のポッドキャストでは、ラジオDJとして活躍する中村道生さんがメインパーソナリティーを務めます。毎回、カンロの社員による貴重なエピソードも収録され、製品開発に向ける思いや、ブランドへの想いを深く掘り下げる内容が提供されます。中村さんの明るいトークと共に、製品にまつわるストーリーを聴くことができるのが大きな魅力です。
さまざまなエピソードが配信予定
- - エピソード0:プロジェクトの概要 (3月14日)
- - エピソード1:健康のど飴シリーズ (3月17日)
- - エピソード2:バターソルトキャンディと塩キャラメル (3月31日)
これらのコンテンツは、ポッドキャストのサブスクリプション、ApplePodcast、Spotify、Amazon Musicを通じて配信されます。この新しい形のコミュニケーションを通じて、カンロの世界観をより多くの人々に伝えていくことを目指しています。
参加型のリスナー体験
リスナーは「カンロ ひとつぶ研究所」の“研究員”として、キャンディの魅力を一緒に探求することが期待されています。参加型の視点から、自分自身の意見や感想をシェアすることで、より深いコミュニケーションが生まれるでしょう。心のひとつぶを大きくする瞬間が、皆さんを待っています。
カンロの未来への挑戦
キャンディはただの甘いおやつではなく、昔から人々の心を癒し、瞬間的な幸せを提供してきた存在です。カンロはその受け継がれた伝統を守りながら、新しい価値を創造することに挑戦を続けています。「Sweeten the Future」というパーパスのもと、社会貢献と企業成長を両立させるための活動を行い、多様な商品展開とともに今後の成長を図る方針です。私たちはカンロと共に、キャンディの新しい可能性を発見し、未来に向かって笑顔を広げていきたいと思います。
ぜひ、「カンロ ひとつぶ研究所」のポッドキャストをお聴きいただき、カンロの魅力を再発見してください!