初音ミク×ROG特集
2025-10-17 10:44:52

初音ミクとROGが共演!ゲーミングコレクションの新たな魅力に迫る

初音ミクとROGの夢のコラボが実現!



2025年11月7日、ASUS JAPAN株式会社のゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」から、新たに「ROG × 初音ミク」エディションが登場します。この特別なコレクションは、未来的なROGデザインと、初音ミクを象徴するブルーグリーンとピンクのカラースキームが見事に融合。これにより、ファンやゲーマーが鮮やかなミクの世界を体験することができるのです。

幅広い製品展開



今回のコレクションには、マザーボードやグラフィックスカード、PCケース、AIOクーラー、SSDエンクロージャー、電源ユニット、モニター、さらにはアパレルアイテムまで、魅力あふれる全9製品が含まれています。特に注目すべきは、メインのマザーボード「ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION」です。この製品は、初音ミクのシグネチャーカラーを大胆に取り入れ、アーティスティックなデザインが施されています。さらに、ヒートシンクには特別なグラフィックが施され、RGBライティングとエフェクトを同期することが可能。AMD AM5ソケットにも対応しており、高性能とデザインを兼ね備えた一品となっています。

AIOクーラーとグラフィックスカード



「ROG RYUO IV 360 ARGB Hatsune Miku Edition」も要チェックです。このクーラーは、初音ミクの世界観を体現し、可動式AMOLEDディスプレイに3D効果のビデオを表示できる機能が特徴です。ポンプの性能も高く、静音性にも優れているため、力強い冷却性能を実現しています。また、「ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC HATSUNE MIKU EDITION」は、エアフローと静圧を向上させたクアッドファン設計が魅力で、独自の技術によりオーバークロック性能も強化されています。

PCケースとゲーミングモニター



次に注目したい製品は「ROG Strix Helios II Hatsune Miku Edition」のPCケース。このケースは、フロントに初音ミクの全身イラストを大胆に配置し、作品の世界観を存分に表現しています。特徴的なデザインは、ゲーミングルームを一層引き立てること間違いなしです。さらに、27インチの「ROG Strix XG27ACMEG-G Hatsune Miku Edition」ゲーミングモニターも見逃せません。1440pの高解像度で、0.3msの応答速度を誇り、鮮やかなティールブルー仕上げのスタンドが印象的です。

再販製品も登場



さらに、ASUSの「TUF Gaming × 初音ミク」も再販されることが決定しました。このブランドからは、マウスやマウスパッド、キーボード、ヘッドセットなど、ゲーム環境を更に充実させるアイテムが揃います。これらは2025年11月7日から順次発売されます。

ゲーマーとファンに嬉しいコレクション



この「ROG × 初音ミク」コレクションは、ゲーマーだけではなく初音ミクのファンにとってもたまらない魅力が詰まっています。ROGの高性能と初音ミクの可愛らしい世界観が組み合わさった製品群は、ゲームルームを飾るだけでなく、日常的に楽しむことも可能にしたのです。ファンはもちろん、ゲーマーの皆さんは、新しい世界観を体感するためにぜひ手に入れてみてください。

より詳しい情報は、特設サイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク ゲーミング ROG

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。