誰でも楽しめる音楽
2025-09-01 16:25:44

難しい制約を超えて楽しむ『ようこそ!誰でもコンサート』が開催!

音楽の楽しみ方を広げる『ようこそ!誰でもコンサート』の魅力



2025年11月14日・15日に、東京都墨田区のすみだトリフォニーホールにて開催される特別なコンサート『ようこそ!誰でもコンサート』が注目を集めています。このイベントは、赤ちゃんや未就学児、さらには障がいのある方々も一緒に楽しめるよう配慮された、インクルーシブな音楽体験を提供することを目的としています。音楽の楽しさを誰もが自由に体感できる場を作るというこの取り組みは、従来のクラシックコンサートにはない新しい試みです。

このコンサートでは、実際に演奏を聴くだけでなく、参加できるアクティビティを通じて、音楽の世界に触れることができます。その一環として、観客席には「サウンドハグ」というデバイスが用意される予定です。このデバイスは、音楽の振動を触覚で感じることができ、視覚にも訴えるように設計されています。球体型のデバイスに揺れや発光機能が付いており、音楽のリズムに合わせてさまざまな感覚を体験することが可能です。この取り組みは、特に聴覚に障がいのある方々にも喜ばれることでしょう。

聴覚障がい者と身体的制約者のための工夫



特に聴覚に障がいのある方々には、字幕字幕や手話通訳、さらには補助機器が用意され、円滑な鑑賞ができるよう努めています。その上、会場に直接訪れることができない方のためには、遠隔操作可能なロボット「OriHime」を使った参加方法も提供されます。このロボットを通じてコンサートに「現れる」ことで、その場の雰囲気を堪能することができます。

コンサートプログラム



今回のコンサートでは、さまざまな作品の演奏が予定されており、子供から大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。カバレフスキーの「組曲《道化師》」や、ハチャトゥリアンの「剣の舞」、そして映画『ハリー・ポッター』からの人気曲など、親しみやすい楽曲が盛りだくさんです。これにより、幅広い年齢層のお客様が楽しめる魅力あるラインナップとなっています。

参加方法とチケット情報



チケットは全席指定で、一般は2,000円、障がいのある方や未就学児は特別に無料で参加が可能です。さらに、すみだ区割引や学生割引もあり、地域の方々の参加もしっかり考えられています。応募は、コンサートの2週間前までに済ませる必要がありますので、早めの申し込みをおすすめします。

締めくくり



障がいの有無に関わらず、みんなが一緒に楽しめる音楽体験を通じて、多くの人々が繋がり、共感を分かち合えることでしょう。この『ようこそ!誰でもコンサート』に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。創造的な音楽の世界をともに享受し、新しい感動に触れられる貴重な機会になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: すみだトリフォニーホール サウンドハグ OriHime

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。