SEVENTEENがbibigo!
2025-05-20 19:26:19

人気K-POPグループSEVENTEENがbibigoブランドの顔に!

SEVENTEENがbibigoの顔に!



グローバル韓食ブランドの「bibigo」は、K-POPの象徴的存在である人気グループ「SEVENTEEN」を初めてのブランドアンバサダーに起用しました。この新しいコラボレーションは、世界中のGen-Zをターゲットにした取り組みとして、bibigoが韓国料理をより身近なものにする手助けをします。

新キャンペーン「Taste What’s Beyond」


このキャンペーンは「Taste What’s Beyond」というスローガンのもと、未知の味覚体験を探求することをテーマにしています。具体的な施策として、魅力的なキャンペーンビデオの公開や、他ブランドとのコラボ商品発表会、そしてオンライン・オフラインで実施される体験型イベントなどを予定しています。

SEVENTEENのメンバーは、5月20日からInstagram、TikTok、X公式チャンネルで公開されるキャンペーンビデオの中で、bibigoの商品であるキンパやハットグ、トッポギを楽しむ様子を示します。このビデオは、SEVENTEENの特有の楽しさやエネルギーが光る作品です。

キャンペーンビデオ撮影の裏側


3月に行われた撮影現場では、SEVENTEENがその持ち前の遊び心を活かし、活気あふれる雰囲気の中で楽しく撮影が行われました。ファンからの熱い期待も背に受け、「bibigo|SEVENTEEN」専用のマイクロサイトが5月23日からブランド公式ウェブサイトにオープンし、キャンペーンビデオが公開される予定です。

グローバル展開の計画


このコラボレーションは今年内でさらに拡大し、「bibigo|SEVENTEEN」をテーマにしたコラボ商品が国際市場で展開される予定です。また、日本やアメリカを含む多くの国で、ファンが楽しむことのできる様々なイベントも準備中です。

CJ FOODSの担当者は、「SEVENTEENとのパートナーシップによって、より多くの消費者の皆さまとつながることが期待できます。今回は、楽しく親しみやすい形でbibigoや韓国料理の魅力を広めていきます」とコメントしています。

bibigoとは?


2010年に設立されたbibigoは、韓国料理を世界中に広めることを目指しており、「live delicious」というスローガンのもと、現代の忙しいライフスタイルをより豊かにするために努力しています。温かく美味しい料理は単なる食事ではなく「人生をまるごと、ごちそうに」するための手段として位置付けており、質の高い食品を提供することで消費者の生活を応援しています。

世界70カ国で販売中のbibigo商品は、特に「マンドゥ(韓国式餃子)」が約50,000店舗で支持を受けています。また、CJ FOODSはLAレイカーズの初のグローバル・マーケティング・パートナーとしても知られています。最先端のブランドイメージを持ち続けるbibigoは、今後も韓国の食文化を世界中の人々と共有し続けます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP SEVENTEEN bibigo

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。