山田五郎新刊
2025-02-03 12:35:09

山田五郎の西洋絵画入門書第3弾が2月14日発売!その魅力とは

教養を深める一冊!山田五郎の西洋絵画入門書



YouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」から生まれた書籍シリーズ、第3弾『「山田五郎 オトナの教養講座」世界一やばい西洋絵画の見方入門3』が、2025年2月14日に発売されます。この本は、登録者数65万人超の大人気チャンネルをまとめたもので、シリーズ累計9万部を突破しています。

西洋絵画をもっと知りたくなる


新刊では、特に「真珠の耳飾りの少女」のモデルについてや、キュビスムの始まりが実はピカソではなかったことなど、西洋絵画の背後にある真実が山田五郎氏によって明るみにされます。これらは、ただの示唆に留まらず、読者の好奇心を刺激する内容ばかりです。

誰でも楽しめる内容


書籍には、画家の人物相関図や、西洋美術の主要な様式に関する年表が含まれており、ルネサンスやキュビスムといったテーマがわかりやすく解説されています。美術初心者でも手に取りやすく、興味を引く内容です。

一部紹介


これまでの書籍同様、山田五郎氏は生き生きとした解説で、読者に西洋絵画の世界を案内します。彼のユーモアあふれるスタイルは、堅苦しいと思われがちな美術書に新たな風を吹き込んでいます。

特に取り上げられているアーティストたちには、ダ・ヴィンチ、ラファエロ、フェルメール、ルーベンス、ゴッホなど、名だたる画家たちが含まれています。それぞれの作品やその背景に迫ることで、より深い知見が得られるでしょう。

作品を通じた歴史の理解


山田氏の解説は、ただ絵を鑑賞するだけではなく、その背景にある歴史や文化についても触れることで、読者が美術史をより深く理解できるように設計されています。見逃せないポイントや、見方のコツを習得する手助けとなるでしょう。

書籍詳細


  • - 書名: 『「山田五郎 オトナの教養講座」世界一やばい西洋絵画の見方入門3』
  • - 発売日: 2025年2月14日
  • - 定価: 1760円(税込)

こちらから詳細をチェック!

山田五郎氏のプロフィール


著者の山田五郎氏は1958年東京都生まれで、上智大学で西洋美術史を学んだ経歴を持ちます。講談社に入社後、様々な編集職を経験し、現在は執筆や講演活動を行っています。著書には、『知識ゼロからの西洋絵画入門』や『闇の西洋絵画史』などがあり、幅広いテーマでの知見を提供しています。近年では、テレビやラジオにもレギュラー出演しており、その活動は多岐にわたります。

新刊『世界一やばい西洋絵画の見方入門3』は、美術を新たに学びたいと思っている方々にとって、必見の一冊となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 山田五郎 西洋絵画 教養講座

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。