SDGsフェス江戸川2025
2025-10-16 15:46:38

2025年国際SDGsフェス江戸川で豪華出演者を発表!

2025年国際SDGsフェス江戸川がさらに充実!



2025年10月25日(土)、江戸川区にある葛西臨海公園汐風の広場で、【INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC】が開催されます。このイベントは、持続可能な開発目標(SDGs)の普及挙進を目的としており、今年も豪華な出演者たちが参加することが発表されました。

出演者ラインナップ!



今回発表されたのは加藤ナナ、高橋ユウ、ねお、野咲美優、長谷川ミラ、舟津真翔など多彩な顔ぶれです。加藤ナナは、雑誌『Ray』の専属モデルであり、自身のアパレルブランド「Lepus Faë」をスタートさせて話題を呼んでいます。ねおはSNSフォロワー数400万人を超える人気動画クリエイターで、日本テレビ「ZIP!」のリポーターとしても活躍中です。

野咲美優はティーン世代から絶大な支持を受け、映画『ドールハウス』にも出演。長谷川ミラは多文化共生をテーマにした活動を行っています。アーティストステージでは、舟津真翔が登場し、TikTokでのヒット曲「一目惚れ」を披露するなど、世代を超えた盛り上がりが期待されます。

高橋ユウのスペシャルトーク



また、子育てをテーマにしたトークステージには、高橋ユウが登場します。彼女は2児の母として、等身大の日常を発信し、多くのママから支持を集めています。いかに子育てを楽しむか、悩みを解決するヒントが得られる貴重な機会です。

多彩な体験型ブース



今年のSDGs FESは、楽しく学べる体験型ブースも豊富に用意されています。たとえば、民族衣装体験やヘアアレンジ体験、防災をテーマにした謎解きゲームなど、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん!さらに、オリジナルのエコバッグ作りが楽しめるブースも設置され、環境に配慮した創作活動ができます。

SDGsアプリ「eito」の紹介



加えて、「SDGsやCO2削減に向けて」日常生活でできるアクションを提案するSDGsアプリ「eito」も登場。普段何気なく過ごしている行動の中に隠れたヒントを学びながら、楽しみになるステージ内容です。

配信情報と参加方法



さらに、イベントの様子はTGC公式YouTubeチャンネルにて生配信され、全国の視聴者とつながります。豪華出演者による直接のパフォーマンスやトークを見逃さずに!

開催概要



  • - 名称: INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC
  • - 日時: 2025年10月25日(土)10:00開場、15:00終了(予定)
  • - 場所: 葛西臨海公園 汐風の広場(江戸川区臨海町6丁目)
  • - 料金: 無料

この機会に、ぜひ家族や友人と一緒に足を運んでみてください!SDGsを楽しく学びながら、素敵な時間を過ごしましょう。新しい知識と経験が得られること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: TGC SDGs 加藤ナナ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。