VTuber事務所「Vivid V」が新たなリワードを追加発表!
1周年を祝うクラウドファンディングプロジェクト
株式会社LinkUpが運営するVTuber事務所「Vivid V」は、設立1周年を迎え、これを記念したクラウドファンディングにおいて企業向けの新たなスポンサーリワードを追加しました。この取り組みは、既に始まっている「共通新衣装制作プロジェクト」に続くもので、企業や自治体のブランド活動に還元することを目指しています。
プロジェクトの目的
Vivid Vは2024年8月に発足し、現在は個性豊かな29名のVTuberが所属しています。設立からの1年を振り返り、ファンと共に「Vivid Vの歴史を彩る衣装」を作成し、さらなる成長を目指しています。
- - 共通衣装は、VTuber全員が出演するミュージックビデオで使用される予定です。
- - 目標金額は14,500,000円で、資金は共通衣装の制作費やリターン品の制作費に充てられます。
リワードの内容
クラウドファンディングでは様々なリワードが用意されています。例えば、1,000円のお礼メールプランから、アクリルスタンドやNFT配布プラン、さらには企業向けの株主プランも用意されています。
企業向け新リワード
新たに追加された企業向けリワードは以下の通りです。
- - スペシャルスポンサー(¥3,000,000)では、オリジナル衣装に企業のロゴが掲載され、様々なプロモーションが行われます。
- - 企業向け株主プラン(¥1,000,000)では、支援企業の商材を解説するLIVE配信などが行われ、VTuberと企業の相乗効果が期待されます。
これらのプランでは、VTuberの配信を通じて、企業のPR効果やブランド認知度の向上が図れるため、非常に効果的なBtoB戦略となっています。
Vivid Vの展望
株式会社LinkUpは、VTuberの力が企業のブランドにどれほどの影響を与え得るかを理解しており、今後も企業との連携を深めながら、新たなビジネスモデルを築いていく方針です。VTuberというエンターテインメントの可能性を活かしつつ、地域とのコラボレーションや新商品の展開を目指しています。
まとめ
「Vivid V」は、1周年を機に新たな挑戦を始めています。クラウドファンディングは今後も続く予定で、特に企業向けの新プランは、VTuberと企業との新しい形の関係性を築いていく大きな一歩となります。 VTuberの力をビジネスの新しい形として、企業の発展に寄与することを目指しています。ぜひ、今後の活動にも注目してください!