音楽とテクノロジーの未来
2025-07-22 12:06:27

クリプトン・フューチャー・メディア、30周年を迎え革新を続ける音楽の未来を拓く

クリプトン・フューチャー・メディアが描く未来の音楽



2025年7月21日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は創立30周年を迎えます。この節目に、代表取締役の伊藤博之氏からの祝辞を通じて、会社の歩みとこれからの展望が紹介されました。クリプトンは、「ツクルを創る」をモットーに、北海道札幌から世界へと音楽を発信してきました。

創業の背景と30年の軌跡



クリプトンは1995年、音の商社としてスタートしました。当初からインターネットの可能性を信じ、先進的な技術を導入し続け、今日に至るまで成長を続けています。特に2007年に誕生した『初音ミク』は、音楽クリエイターに新たな表現の場を提供し、世界中で多くの支持を受けています。

代表の伊藤氏は、インターネットが生活の重要なインフラとなった今日、AIやブロックチェーンといった次世代技術にも注目し、これらが音楽クリエイションにどのように影響を与えるかを楽しみにしています。

30周年記念施策



30周年を祝う特別な取り組みとして、クリプトンではさまざまなイベントやキャンペーンを実施します。例えば、オンラインストア『SONICWIRE』では、『初音ミク』をはじめとするソフトウェアが30%OFFで提供される特別セールが行われます。このキャンペーンは2025年7月31日まで実施される予定です。

伊藤の著書とトークイベント



伊藤氏が執筆した著書『創作のミライ』が、2025年7月23日に発売されます。この本では、伊藤氏の人生観や音楽に対する思いが語られており、特に初音ミクが北海道から生まれた背景に焦点を当てています。著書の刊行を記念して、北海道大学や大阪・梅田のLateralでトークイベントも予定されています。

特別連載とメタクリエイターとしての未来



また、ビジネスSNS「Wantedly」では、クリプトンが歩んできた30年間を振り返る特別連載がスタートしました。この中には『創作のミライ』に書ききれなかったエピソードが含まれ、クリプトンの事業と音楽文化に対する影響が詳述されています。

クリプトンは今後も、さまざまなクリエイターをサポートするための技術やサービスを提供し続け、創作の未来に貢献していくことを約束します。これからもどうぞ期待してください。

【会社概要】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:伊藤博之
所在地:北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1
設立:1995年7月
コーポレートサイト:クリプトン公式サイト

公式SNSや各種情報については公式サイトをチェックしてみてください。音楽とテクノロジーの融合がもたらす新たな未来、心待ちにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク SONICWIRE クリプトン・フューチャー・メディア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。