2025年3月に開催される注目の展示会5選
展示会は、企業が新しい技術やサービスを紹介できる貴重な場であり、特にコロナ禍を経てその重要性が再認識されています。2025年に予定されている展示会の中から、特に訪問価値のある5つのイベントを清永健一氏が厳選しました。これを参考にして、次のビジネスチャンスを探してみませんか。
1. 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展
日時: 3月4日~7日
場所: 東京ビッグサイト
主催: 日本経済新聞社
詳細はこちら
この展示会では、労働力不足解消のためのDX(デジタルトランスフォーメーション)や、訪日客の誘致方法、商業施設の地域活性化に関する最先端の技術が紹介されます。特に防犯関連のブースは、昨今の治安問題を考慮し必見です。また、ラピュタインターナショナルが展示するバッテリー点灯に切り替わるLED照明も注目ポイントです。
2. Grinding Technology 切削加工と工具製造技術展
日時: 3月5日~7日
場所: 幕張メッセ
主催: 日本工業出版、産経新聞社
詳細はこちら
こちらの展示会は研削加工と工具製造技術がメインテーマ。技術者たちが集結し、新しい加工技術や機器のトレンドをキャッチできます。特にダイヤモンド砥石や高性能3Dスキャナの展示が注目されています。
3. バックオフィスDXPO大阪、営業・マーケDXPO大阪
日時: 3月11日~14日
場所: インテックス大阪
主催: ブティックス
詳細はこちら
管理部門の生産性向上と営業・マーケティング効果の向上に関連した商材が集まります。特に、(株)アークスのコスト削減提案は企業にとって非常に有益です。また、営業のムダを無くすノウハウを伝えるセミナーも開催予定です。
4. FOODEX JAPAN(フーデックスジャパン)
日時: 3月11日~14日
場所: 東京ビッグサイト
主催: 日本能率協会
詳細はこちら
アジア最大級の食品・飲料展示会です。国内外のバイヤーが集い、最新の食トレンドを発見できる場。特にFOODEX FROZENセクションでは革新的な冷凍技術が紹介され、多様なテイストや商品が揃っています。
5. ファッションワールド東京
日時: 3月28日~30日
場所: 東京ビッグサイト
主催: RX Japan
詳細はこちら
日本最大のファッション展示会であり、世界から550社が集まります。サステナブルファッションやファッションテックなど、環境に配慮した取り組みが見逃せません。最新のトレンドや技術を直接確認できる貴重なチャンスです。
まとめ
これらの展示会は、ビジネスにおいて新しい発見やネットワーキングの場となります。清永健一氏が選んだ注目イベントをぜひ訪れて、最新のトレンドや技術を体感してください。また、展示会での取材サポートの受付も行っているので、興味がある方は是非問い合わせてみてください。