オーセンティックAI社が7000万円の資金調達を完了
株式会社オーセンティックAI(東京都港区)が、ANOBAKAおよびパーソルベンチャーパートナーズからの出資を受けて、シードラウンドで7000万円を調達したことを発表しました。この資金調達により、同社が提供する生成AIプラットフォーム「Maison AI」の技術開発と市場展開が加速される見込みです。オーセンティックAI社は、AI活用を企業全体で促進するためのサービスを展開しています。
生成AIプラットフォーム「Maison AI」の価値
近年、生成AIは様々なビジネスにおいて不可欠なツールとなっています。しかし、企業がその効果を最大化するためには、ニーズに応じたAIモデルの選択や導入後のサポート体制が重要です。オーセンティックAIの「Maison AI」は、導入時の典型的な課題に応え、業務や役割に応じて最适なAIモデルを簡単に利用できる仕組みを持っています。これにより、企業内のあらゆる階層でのAI導入がスムーズに進むことが期待されます。
Maison AIの重要な特徴
- - 複数AIモデルの利用: ChatGPTやGoogle Geminiなど、さまざまな生成AIモデルを一つのプラットフォームで活用可能。利用者に対して使用するAIモデルを常に透明性高く開示します。
- - 柔軟なワークスペース機能: チームや部門単位での共同作業が可能なワークスペースを作成し、企業の成長に応じて拡張ができます。
- - 一貫したサポート体制: 導入から運用、活用推進までを支援する体制を整えており、企業ごとのニーズに応じてカスタマイズします。
Maison AIの導入実績と今後の展望
現在、約50社、累計8,000名以上が「Maison AI」を利用しており、生成AIの全社導入を進めることで効率化や新たなビジネス機会の創出に成功しています。オーセンティックAI社は、AGI(汎用人工知能)をビジョンに掲げ、今回の資金調達を活かしてさらに機能拡張と市場展開を加速させていく計画です。
今後の機能追加として、自律型AIエージェントの作成機能やブランド独自のクリエイティブAI作成機能を提供することにより、企業のAI導入環境を強化していく予定です。特に、企業が特定のニーズに合わせたAIエージェントを開発できることで、業務の効率化と自動化が期待されます。
コメントとサポートの声
ANOBAKAの代表取締役社長、長野氏は「上田さんの挑戦を共にできることに喜びを感じます。生成AIの波を捉え、インパクトをもたらすAIエージェントを期待しています」とコメントしました。また、パーソルベンチャーパートナーズの寺田氏も「AIと人の融合は大きなトレンド。Maison AIの価値を評価し、この投資に至りました」と述べています。
オーセンティックAIの代表取締役、上田氏は「新たに支援をいただいた投資家に感謝し、Maison AIの発展を目指します」と意欲を示しています。今後も、企業がAIを活用して新たな価値創造を実現するためのパートナーとしての役割を担い、進化を続けることでしょう。
「Maison AI」に関する詳細や利用申し込みは、
公式サイトをご覧ください。