新作「春と秋がキタぞぅ」
2025-09-01 13:48:08

北海道産小麦を贅沢にブレンドした新製品「春と秋がキタぞぅ」登場!

新たな可能性を秘めた小麦のブレンド「春と秋がキタぞぅ」



近年、食の安全性に対する関心が高まる中、日本国内産の農産物の活用が注目を集めています。特に、小麦の国内自給率はおおよそ15%に過ぎず、多くを輸入に依存しているのが現状です。そのため、輸入価格の高騰や供給不安が問題視されています。また、北海道産小麦の質の高さが評価され、ベーカリー業界では国産小麦を使った高付加価値製品の開発が進んでいます。

小田象製粉株式会社は、これまでにも北海道産小麦の魅力を存分に発揮した「キタぞぅ」シリーズを展開しており、特に「春がキタぞぅ」や「秋がキタぞぅ」は人気を集めてきました。この度、新たにリリースされた「春と秋がキタぞぅ」は、北海道産の“春よ恋”、 “きたほなみ”、 “ゆめちから”の3品種を贅沢にブレンドした新しい小麦粉です。

3品種の特徴が融合した新しい味わい



「春と秋がキタぞぅ」は、北海道を代表する3つの小麦の特性を引き出すために、絶妙な配合が施されています。“春よ恋”の豊かな風味、中力小麦“きたほなみ”の優れた伸展性、そして超強力小麦“ゆめちから”のグルテンの強さが調和し、甘み・香ばしさ・適度なもっちり感を持つ生地を生み出します。

この製品は、食パンやクロワッサンなど、さまざまなパンに対応できる優れた作業性を特徴としています。生地作りが安定しやすく、様々な二次加工にも対応可能なため、菓子パンや惣菜パンの製造にも最適です。

さらに、中華麺に使用すると、バランスの取れた弾力とコシを兼ね備えた麺が完成し、茹でても食感が変わりにくいという嬉しい特長も持っています。このような特性から、国産小麦であるにも関わらず、外国産小麦に負けないクオリティの高い製品を確立することができました。

キタぞぅシリーズの今後



小田象製粉が2022年1月にリリースした「春がキタぞぅ」に始まり、その後2023年10月には「秋がキタぞぅ」が登場しました。そして、待望の第三弾として「春と秋がキタぞぅ」が加わることになりました。それぞれの製品は、北海道産小麦の持つ特性を最大限に活かし、さまざまな商品開発に寄与しています。

「キタぞぅシリーズ」は、北海道産小麦の新しい可能性を常に模索し、今後も風味・食感・作業性のバランスに優れた製品を提供し続けることを使命としています。

どんなパンや料理にも対応できる「春と秋がキタぞぅ」の登場によって、さらに多彩なパンづくりの世界が広がることが期待されます。北海道の大地が育んだ風味豊かな小麦を使って、あなたの食卓を彩る新しい食体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 小田象製粉 北海道産小麦 春と秋がキタぞぅ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。