大人気キャラクター「ちいかわ」がWeChatスタンプに!
2025年4月18日、ついに「ちいかわ」の初となるWeChatスタンプが配信されます。このスタンプは、株式会社Mintoによって制作されており、中国のデジタル展開に向けた大きな一歩となります。Mintoは以前から日本のIPスタンプの制作に力を入れており、これまでに7億件以上のダウンロードを誇るアプリとなっています。
「ちいかわ」とは?
「ちいかわ」は、イラストレーターのナガノ氏が描く人気漫画で、2020年よりX(旧Twitter)で連載がスタートしました。この作品は、大人から子供まで幅広い層に愛されるストーリーが展開されており、ちいかわたちが楽しく、時には切なく、ハードな日々を送る姿が描かれています。現在、ちいかわのXでのフォロワー数は370万人を超え、さらに2022年と2024年には『日本キャラクター大賞』でグランプリを受賞するなど、その人気は絶大です。
アニメ版も展開されており、フジテレビ系の「めざましテレビ」内で毎週火曜日と金曜日の朝に放送されています。放送後は、YouTubeやTVer、FODで見逃し配信を行っており、視聴者にとって常に手軽に楽しめる環境が整っています。
Mintoの取り組みと今後の展開
近年、日本のアニメやキャラクターに対するグローバルな関心は高まり続けています。2023年には、世界のアニメ市場の規模が312億ドルに達し、2030年には600億ドルにまで拡大すると予測されています。しかし、その需要に対してコンテンツの流通はまだまだ不十分で、海外展開されていないIPが多数存在しています。これを踏まえ、Mintoは商品化やコンテンツ配信、イベント、SNSプロモーションなどを通じて、未開発のIPを海外市場に展開するためのサポートを行っています。
特に、東南アジアに焦点を当てた支援においては、自社のキャラクターを流通させて得たノウハウとネットワークを駆使し、包括的なサービスを提供しています。
新たなキャラクター展開の可能性
Mintoは、日本のアニメやキャラクター、漫画、ゲームなどのコンテンツの海外展開に力を入れており、現地のSNSを活用したローカライズマーケティングに特化しています。著名なクリエイターとのコラボレーションを通じて、コンテンツの戦略設計から制作に至るまでを現地在住のスタッフがサポートしており、多言語対応の展開を行っています。
お問い合わせのご案内
興味のある方は、Mintoの公式サイトからお問い合わせが可能です。最新のキャラクターやコンテンツを体験したい方は是非、チェックしてみてください。
株式会社Minto公式サイト
「ちいかわ」のWeChatスタンプが配信されることで、ファンの皆さんのコミュニケーションがより一層楽しいものになります。これからの展開にも注目です!