サステナブル魚ウィーク
2025-09-29 13:00:28

魚の未来を守るサステナブル・シーフード・ウィーク2025開催!

魚の未来を守るサステナブル・シーフード・ウィーク2025開催!



2025年9月29日から10月31日まで、ASC(Aquaculture Stewardship Council)ジャパンとMSC(Marine Stewardship Council)ジャパンによる「サステナブル・シーフード・ウィーク2025」が開催されます。このキャンペーンは、持続可能な漁業と養殖の普及を目指しており、海洋環境や水産資源への配慮の重要性を広めることが目的です。テーマは「選んで守ろう、魚の未来」。

キャンペーンの内容



「サステナブル・シーフード・ウィーク」は12回目を迎えるこのイベントを通じて、ASCラベルやMSC「海のエコラベル」が付いた持続可能な水産物を選ぶ意義を伝え、消費者に理解してもらうことが大切です。特に、資源を守るための「おいしい選択」の重要性を楽しく学ぶことができるコンテンツを用意しています。

ASCジャパンのキャンペーン:トークセッションイベント



特に注目したいのは、大阪の関西万博「Blue Ocean Dome」で開催されるトークセッションイベントです。本イベントでは、ロバート・馬場さん、ミサイルマン・西代さん、フースーヤさんが出演し、楽しいトークを繰り広げます。

  • - 日時: 2025年9月29日(月) 15:30〜16:30
  • - 場所: Blue Ocean Dome C(大阪府)
  • - 出演者: ロバート・馬場裕之、ミサイルマン・西代、フースーヤ、ASCジャパンの川田直美

このイベントでは、食べることの楽しみを通じて「おいしい選択」に基づいた未来へつながる学びを提供します。また、ASC認証エビを使用した馬場さんのオリジナルレシピも紹介されます。会場に来られない方は、YouTubeでの配信もあるので、ぜひチェックしてみてください!

ASCオリジナルキーホルダー「アスミちゃん」のプレゼント企画



さらに、2025年のキャンペーンにはASCオリジナルキーホルダー「アスミちゃん」のオンラインプレゼント企画もあります。このマスコットは昨年人気を博した「シーアスくん」に続き、新たに仲間として登場しました。プレゼントは抽選で100名に当たります。応募は簡単で、ASCジャパンの公式Instagramをフォローして、好きな魚料理や今後ASCラベルを付けてほしい魚をコメントするだけ。

  • - 応募期間: 2025年9月29日(月)から10月31日(金)まで
  • - 条件: Instagramアカウントを持ち、ASCジャパンをフォローすること

また、ASCラベルの商品を投稿することで当選確率が上がる特典もあります。この機会にぜひあなたの好きな魚料理をシェアして、サステナブルな水産物の普及に協力しましょう!

このように、「サステナブル・シーフード・ウィーク2025」は、美味しさや楽しさを通じて私たちの未来に思いを馳せる素晴らしい機会となっています。魚の未来をより良くするために、ぜひこのキャンペーンに参加してみてください。詳細は ASC公式キャンペーンページをチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル エコラベル ASC

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。