TOEICの日特集
2025-10-17 10:58:53

TOEICの日、英語を再スタートするための特別体験プログラムを実施!

TOEICの日を祝う特別体験プログラム



毎年10月19日は「TOEICの日」と定められ、英語学習の楽しさを広める日として、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が様々なイベントを展開しています。2025年度のTOEICの日には、特別な体験プログラム「RESTART with TOEIC Tests」が実施され、英語を使って自己挑戦する機会が提供されました。

特別な体験プログラムとは



「RESTART with TOEIC Tests」では、英語を通じて多様な文化に触れる4つの特別企画が用意されました。参加者は、寿司職人体験から英語の先生体験、ウィッキーさんとの英会話、そしてプロサッカー選手へのインタビューまで、さまざまなシチュエーションで英語に挑戦しました。

寿司職人体験での国際交流



参加者数名と外国人ゲストが共に寿司を作り、その後食を通じた交流を楽しむ寿司職人体験。渋谷店でのこの特別な時間は、アジ釣りから始まり、各参加者と外国人が共に楽しみながら寿司作りを行い、国を超えたコミュニケーションの輪を広げました。寿司を握りながらのクイズもあり、自然な会話が生まれ、その後の食事の際には自作の寿司を楽しみながら、文化理解を深める素晴らしい機会となりました。

英語の先生体験と子供たちの楽しさ



次に行われた英語の先生体験では、都内保育園にて4名の参加者が子どもたちとのゲームを通じた英語体験を実施。お笑いコンビカミナリが特別ゲストとして参加し、園児たちと楽しい時間を過ごしました。アイスパイやサイモンセイズなど、日常的な英語に触れやすくするゲームを通じて、子供たちの笑顔が溢れ、参加者にとっても新しい発見の連続でした。また、保育園のエネルギーにあふれる子供たちとの交流が入ることで、彼らが持つ純真さと楽しさを再認識することができました。

ウィッキーさんとの英会話体験



人気情報番組の英会話コーナーで知られるウィッキーさんをゲストに迎え、参加者とのリラックスした雰囲気の中で英会話の体験を実施。参加者の自己紹介から、各自の堂々とした意見についてもウィッキーさんが優しく聞き入れてくれました。自分の「RESTART」について語ることで、それぞれの思いが共有され、最後にはウィッキーさんの89歳の誕生日を祝う楽しいサプライズも用意され、一層和やかな雰囲気となりました。

プロサッカー選手との直接交流



この特別体験プログラムの締めくくりには、FC東京のアレクサンダー・ショルツ選手とのインタビューが行われました。参加者は現役選手に英語で直接質問を行い、彼から貴重な経験について語ってもらいました。その際、選手のフレンドリーな人柄が参加者の緊張をほぐし、よりオープンに質問をすることができる環境が整いました。

TOEICの日の意義



IIBCが設けた「TOEICの日」は、英語学習の楽しさを広め、毎年さまざまな企画を通じて人々に英語の魅力を伝えることを目指しています。2025年のプログラムは、参加者にとって新しい挑戦を促し、自分の可能性を再発見する素晴らしい機会となりました。詳細はこちらの特設サイトでご覧いただけます。

このように、TOEICの日には英語を学ぶ楽しさが詰まった体験が広がっています。初めての方も続けている方も、新しい挑戦をするにも、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。自分自身を見つめ直すきっかけにもなるかもしれません。見逃せないイベントです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 英会話 TOEIC IIBC

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。