BMSGがレーベル改革
2025-04-21 12:36:37

BMSGが音楽レーベル“Bullmoose Records”を改革!新アーティストの契約も発表

BMSGが新たに音楽レーベルを発表!



4月16日に、BMSGのCEOであるSKY-HIは関係者向けのビジネスカンファレンス「Greeting & Gathering '25」を開催しました。この場で発表されたのは、音楽レーベル「Bullmoose Records」の新たな体制と方針です。これにより、BMSGが音楽業界での新しい可能性を模索する姿勢が一層明確になりました。

Bullmoose Recordsは、2024年の発足に向けた準備を進めています。今後は、既存のアーティストであるBMSG POSSE、Aile The Shota、edhiii boiに加え、新たにアーティストを迎えることが発表されました。特に注目すべきは、BMSG独自の契約システム「FlexDeal」が導入されることです。このシステムは、アーティストの個々のニーズに応じた柔軟な契約形態を提供します。

契約内容は、プロデュース、広告・タイアップの獲得、グッズ制作やファンクラブ運営などのマネジメント機能から、楽曲制作・宣伝活動・著作権管理に至るまで多岐にわたります。これにより、アーティストは自分に必要なサービスを選択でき、より自由な環境で音楽活動を行うことが期待されています。既にラッパーのSALUとプロデューサー兼アーティストのBANVOXがこの新システムのもとで契約を交わしました。

SALUは、2012年に1stアルバム『IN MY SHOES』をリリースして以来、多くのアーティストとのコラボレーションや著名人からの作詞依頼を受ける人気ラッパーです。彼の音楽はリリースされるたびに注目を集め、次世代のヒップホップシーンで確固たる地位を築いています。

BANVOXは、東京を拠点に活動する音楽プロデューサーであり、アーティストです。年間500曲以上の楽曲を制作し、ジャンルにこだわらない自由な音楽スタイルで多くの支持を得ています。彼の音楽は新しい風を吹き込むものであり、今後の展開が非常に楽しみです。

さらに、BMSGでは新たに作家・プロデューサーである“Sunny”がBullmoose RecordsのGeneral Producerに就任しました。彼はBTSや安室奈美恵、SKY-HIなどの楽曲制作に関わり、次世代のアーティスト育成を目指して自身の集団「INIMI」を立ち上げています。

SKY-HIは「G&G'25」の中で、音楽業界の常識や矛盾を打破し、クリエイティブを追求することを宣言しました。この「Stay Alternative」(ステイオルタナティブ)という新たな方針のもと、BMSGはアーティストをさらにサポートし、レーベルの体制を強化していきます。

BMSGの新たな取り組みや方針について詳しく知りたい方は、BMSGのYouTubeチャンネルにて「G&G'25」の模様をチェックしてみてください。\BMSGの未来をつくる、5つの成長の話。2025 BMSG CEO PRESENTATION\

Bullmoose Recordsの公式サイトやSNSもぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: BMSG Bullmoose Records SALU

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。