新感覚のおむすび体験、冷凍自販機『のり結び』
2025年10月7日、株式会社大森屋が提案する新しいおむすびの楽しみ方『のり結び』が冷凍自販機で提供開始されました。この新しいスタイルのおむすび屋は、特にインバウンド観光客に向けたもので、ホテル内に設置されています。
『のり結び』の誕生の背景
大森屋は1927年に創業し、海苔の専門メーカーとして知られています。『のり結び』は、その海苔の豊かな味わいを次世代や海外の方々に知ってもらうために、4年間の構想と3年間の準備を経て立ち上げられた直営の専売店です。ここでは、定番のおむすびから創作のおむすび、季節ごとの旬の味まで、様々な種類を楽しむことができます。
特徴的な海苔のセレクション
『のり結び』の魅力は、なんといってもその海苔の選べる楽しさです。3種類の海苔を組み合わせて食べ比べることができます。
- - 「月」: 焼きのり・有明海産。柔らかく、うまみが際立っています。
- - 「風」: 焼きのり・瀬戸内海産。色艶や香りが素晴らしく、しっかりとした質感。
- - 「汐」: 味付けのり・有明海産。北海道産の真昆布だしと宮崎県の醤油を使用した特製です。
この3種類の海苔は、手巻き寿司に使用するサイズで、パリッとした食感を楽しむことができます。また、おむすびはご注文後に一つ一つ丁寧に握られるため、できたての美味しさが味わえます。
高品質なご飯と具材
おむすびのご飯には、まず品質をチェックした京都府産のコシヒカリを使用。塩は淡路島の「藻塩」を用い、海藻から引き出された旨味が最大限に活かされています。具材には、地元の京のおばんざい「京菜味のむら」から再仕入れており、常に新鮮で美味しい惣菜を提供しています。
さらに、豪華食材をふんだんに使った5種の「織り結び」も新たにラインアップに登場しました。
バリエーション豊富な冷凍おむすび
『のり結び』では、冷凍おむすびの組み合わせが5種類用意されています。
- - おむすび2種アソート(海苔「月」「風」付き): 800円(税込)
- - おむすび3種アソート(海苔「月」「風」「汐」付き): 1,200円(税込)
おむすびの組み合わせは以下の通りです(2種アソート):
(3種アソート):
- - ツナマヨネーズ・唐揚げ・鮭
- - ミートボール・明太子玉子・鮭
設置場所と仕様
新しい『のり結び』の冷凍自販機は、以下の2か所に設置されています:
- - KOKOHOTEL Residence 浅草田原町
所在地: 東京都台東区寿2丁目8-12
電話: 03-5830-8081
- - KOKOHOTEL Residence 浅草かっぱ橋
所在地: 東京都台東区西浅草3丁目24-2
電話: 03-5830-8770
100周年を迎える大森屋の新たな挑戦は、きっと多くの人々の心をつかむことでしょう。お近くに立ち寄った際は、ぜひ『のり結び』の海苔おむすびを楽しんでみてはいかがでしょうか。