夢のサウンド体験
2025-10-08 11:16:40

オーディオテクニカと Oswalds Mill Audio の夢のコラボで贈るハイエンドサウンド体験

音楽愛好者必見!至極のサウンド体験がここに



オーディオの奥深い世界に浸れる、特別なリスニングイベントが近づいています。2025年11月2日・3日の2日間、東京都中央区築地にある築地本願寺にて開催される『Analog Market』において、オーディオテクニカと世界的音響ブランド、Oswalds Mill Audio(OMA)がコラボレーションした贅沢なハイエンド音響体験が実現します。これは、ただの音楽鑑賞ではなく、心と体で音楽を感じる、全く新しい音響の冒険です。

“Deep Listening” - 音楽が持つ力を再発見



このイベントの目玉、音響体験「Deep Listening」では、オーディオテクニカの最上級カートリッジと、日本に初上陸のOMAの音響機器を駆使して、極上のアナログサウンドシステムを構築します。音楽はただ耳で聴くものではなく、全身で感じるものだという発想から生まれたこの体験。

「音楽とは感情」を信じ、音楽の本来の持つ魅力を追求する2社が結集するこの機会は、音楽ファンならずとも見逃せないイベントです。

OMAの職人技が生んだ作品



Oswalds Mill Audioは、米ペンシルバニア州フリートウッドに根を持ち、250年以上の歴史を誇る製粉所を本拠としています。その地で育まれた職人技術とヴィンテージ技術を融合させ、まるで本物の演奏を聴いているかのような、生き生きとした音質を実現しています。音楽の本質的な美しさや力強さを追求し、芸術としての深みに満ちた音楽体験を提供するOMA。確かな技術と独自の视点が、この独特なイベントを彩ります。

創設者のJonathan Weiss氏は、音楽に感情が宿ることを強く信じており、「アナログは人間らしさである」というその理念は、オーディオテクニカが大切にしているものと共鳴します。

極上の音源を体感する贅沢な時間



『Deep Listening』では、厳選された音源を世界最高峰のサウンドシステムで体感できます。床に座ってリラックスし、音楽の持つ魔法に身を委ねる、そんな贅沢なひとときをお楽しみください。全ての公演は無料で参加でき、事前予約で確実に体験が可能です。定員は各回100名となっていますので、ぜひ早めの予約をおすすめします。

音楽プログラムの特色



イベントでは、雅楽やフリージャズ、環境音楽に焦点を当てた特別セッションが行われます。作曲家である石田多朗氏が語る雅楽の神秘的な響きや、日本のフリージャズをテーマにしたセレクション、尾島由郎氏が選ぶ日本の環境音楽の魅力を、ハイエンドオーディオで体験できる貴重な機会です。各プログラムで、専門家たちが魅力的なトークを交えながら、音楽の背景や歴史に触れることが出来るでしょう。

参加方法と詳細情報



『Analog Market 2025』は、入場無料で、築地本願寺で開催。事前予約はイベントの特設サイト(こちらから)で受け付けています。また、最新情報は公式Instagramでも随時発信されるので、チェックをお忘れなく。音楽における新たな発見と共に、心豊かな時間をお贈りします。ぜひこの機会に、音楽の本来の力を再発見してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディオテクニカ Oswalds Mill Audio アナログ音響

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。