音楽好き必見!タワレコ店長19名が選ぶ上半期のベストディスクを徹底解説
音楽ファンなら見逃せないニュースが、タワーレコードから届きました。2025年の上半期、全国のタワーレコード店長19名が選出した「マスターズチョイス」ベスト・ディスクが発表されました。この企画は、音楽を愛する店長たちが自らのセンスで選び抜いた作品を紹介するもので、店長の独自の視点からの厳選が光ります。
「マスターズチョイス」とは?
2011年にスタートしたこの企画は、タワーレコードの大型店舗19店の店長が新譜や旧譜、邦楽や洋楽を問わずおすすめの一枚を毎週発信してきました。彼らは多種多様な音楽ジャンルに精通し、トレンドや季節に合わせた選出が特徴です。このような背景があるため、選ばれる作品はどれも深い音楽的知識と経験に裏打ちされています。
2025年上半期のベスト・ディスク
今回発表された「マスターズチョイス」上半期ベスト・ディスクは、2025年6月までに選ばれたアイテムの中から、再度厳選された作品です。その結果、ジャンルを超えた多様性溢れる名作たちがラインナップされました。以下、選ばれたアーティストとアルバムを一挙にご紹介します。
注目の選出作品
京都店の藤瀬店長によると、喪失感と成長が軸となったこのアルバムは、アフリカン・ジャズの要素を取り入れた楽曲が特徴です。
- - Nyron Higor「Nyron Higor」
名古屋パルコ店の加藤店長が推すデビュー作は、ブラジルの伝統音楽とローファイサウンドが融合している魅力的な一枚。
- - Maya Delilah「ロング・ウェイ・ラウンド」
福岡パルコの頴原店長は、「ノラ・ジョーンズの衝撃デビューを再現した」と絶賛するアルバムで、多様なジャンルが融合。
神戸店の寺本店長が選んだこのデビューアルバムは、シンプルでありながら深い音響を持つ美しさが魅力です。
町田店の岩谷店長が紹介する作品は、UKの音楽集団によるダイナミズム溢れる一枚。
- - Scowl「ARE WE ALL ANGELS」
横浜ビブレ店の田中店長は、NIRVANAを彷彿とさせるこのハードコアバンドの新作を高く評価しています。
渋谷店の青木店長によると、夏に聴くのにぴったりなメロウなスローチューンが特徴。
吉祥寺店の吉野店長が選んだこのアルバムは、孤独と希望の物語を描く二部作です。
音楽ファン必見の特設ページ
「マスターズチョイス」上半期ベスト・ディスクの特設ページが用意されています。詳細な情報や選出された全作品を確認することができますので、ぜひアクセスしてください。
特設ページはこちら
この選盤は、タワーレコードが音楽の最前線に立っている証明でもあります。今後も、音楽好きにとっての情報源であり続ける「マスターズチョイス」を楽しみにしましょう!