「Wizards」と契約!
2025-07-18 16:27:53

東京医療保健大学女子バスケットボール部「Wizards」との契約!栄養サポートでパフォーマンスアップ

東京医療保健大学女子バスケットボール部との新たなパートナーシップ



2023年、完全栄養食を提供するベースフード株式会社が、東京医療保健大学女子バスケットボール部「Wizards」とのサプライヤー契約を結んだニュースが舞い込みました。これにより、選手たちの健康面をサポートし、さらに優れたパフォーマンスを引き出すことが期待されています。

ベースアッププロジェクトとは


ベースフードが推進する「BASE UP PROJECT」では、スポーツ選手やアーティストなど多岐にわたるフィールドで活躍する人々に向けて、栄養面からの支援を行っています。このプロジェクトの一環である「BASE UP SPORTS PROJECT」は、特にスポーツに特化し、選手たちが必要な栄養を摂取できる環境を整えることに重きを置いています。

栄養と運動の相乗効果


東京医療保健大学女子バスケットボール部「Wizards」は、数々の大会で優秀な成績を収めるなど、実力を証明しているチームです。監督の恩塚亨氏は、選手たちが「世界で活躍する人材へ育成すること」を目指しており、そのためには栄養が重要な役割を果たすと強調しています。

「食はコンディション管理の基盤であり、選手たちの挑戦を支える心強いパートナーです」と述べています。今回の契約により、競技力を高めるための「BASE FOOD」シリーズが供給され、選手は日々のトレーニングの中で必要な栄養素を手軽に、美味しく摂取できるようになります。

選手の声


選手代表の清水紫音選手も契約の喜びを語っています。彼女は「心と体を整え、パフォーマンスを支える土台として、食事を大切にしている」とコメントし、BASE FOODがそのサポートをしてくれることに感謝の気持ちを表しています。「私たちは、学生日本一、そして皇后杯優勝という高い目標に向かって全力で取り組んでいます」と意気込みを見せました。

持続可能な社会に向けた取り組み



さらに、ベースフードはサステナビリティについても積極的です。栄養面からの支援だけでなく、未来の若者たちが元気に成長するための環境作りにも力を注いでいます。彼らは、自分たちの活動が皆さまの健康につながることを願っています。

おわりに



この新しいサプライヤー契約は、東京医療保健大学女子バスケットボール部「Wizards」が次のステップへと進むための大きな一歩となります。ベースフードが提供する完全栄養食が、どれほど選手たちの成長やパフォーマンスに寄与していくのか、その様子を見守りたいですね。この取り組みが、今後の学生スポーツ界においても良い影響を与えることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ベースフード バスケットボール部 ヘルシーライフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。