銀座の新名物!
2025-10-14 14:08:25

銀座発!新しい和スイーツ「檀」のみたらし団子が登場

銀座の新しいスイーツ文化



銀座のクラブママが作り出した新たな和スイーツブランド、「銀座 檀」。そんな檀の自信作とも言える「みたらし団子」が、代官山の日本茶専門店「TEA-BUCKS」とのコラボイベントを通じて、多くのお客様の心をつかむことに成功しました。イベントは10月4日と5日の2日間限定で開催され、来場者はこの新しい和のマリアージュを楽しみ大満足の様子でした。

話題沸騰のコラボイベント



檀のミタラシ団子は、香ばしくて風味豊かな団子を「TEA-BUCKS」が厳選した日本茶とペアリング。両社の技術が光るこの組み合わせに、多くのお客様が感嘆の声をあげました。「こんな上品なみたらし団子は初めて」、「茶と団子の香りが贅沢すぎる」といった絶賛のコメントがSNSに寄せられ、再度味わいたいとの声も多かったそうです。

この人気に応え、10月13日(月)より、待望の「檀のみたらし団子」の予約販売がスタート。お受け取りは翌日の10月14日(火)から可能となります。

思い出の味、心を射抜く一串



「銀座 檀」を手がけるのは、銀座のクラブのママ。彼女がこのみたらし団子を作るきっかけとなったのは、子供の頃に夢中になって味わったあの団子の美味しさ。そのお店が閉店してしまったことが、彼女に「もう一度、あの味を」との想いを抱かせました。

彼女の仕事柄、手土産を渡す機会が多く、「受け取った方が思わず笑みをこぼすような一品を提供したい」と心をこめて作られたこの団子。そして銀座の魅力を広めるため、試行錯誤の末にたどり着いたスタイルが、今の「檀のみたらし団子」です。

甘美な余韻を楽しんで



この団子は、世代や国境を越えて楽しめる手軽さを持ちながら、口に含んだ瞬間に深く広がる甘みと香ばしさが特徴です。食べるごとに高貴なおもてなしを受けているかのような余韻が残り、多くの人々が再びこのお団子に会いたくなることでしょう。「この味、人たらし」とも言われる檀のみたらし団子は、一度食べたら忘れられない味です。

商品情報



  • - 商品名:みたらし団子(10本入り)
  • - 予約開始日:2025年10月13日(月)
  • - 受け取り開始日:2025年10月14日(火)
  • - 受け取り場所:東京都中央区銀座8-6-20 銀座八番館ビル2階
  • - 販売方法:注文サイトにて先着順で受付します。(数量限定のため、無くなり次第終了)

お店情報



  • - 店名:銀座 檀(ぎんざ だん)
  • - 所在地:東京都中央区銀座8-6-20 銀座八番館ビル2階
  • - 営業時間:商品受け取りは15時以降

詳細は公式サイトをご確認ください:

温かみのある一串を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: みたらし団子 銀座 檀 TEA-BUCKS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。