中根もにゃさんが贈る新たな応援ソング「ぼくらのねがい」
静岡県焼津市のNPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会が、保護猫の譲渡活動を行っている中、アーティストの中根もにゃさんが新曲「ぼくらのねがい」をリリースしました。この歌には、厳しい生活を送ってきた保護動物が「ずっとのおうち」を見つけられますようにとの願いと、ボランティアたちへ感謝の気持ちが込められています。
保護猫との出会い
もにゃさんが譲り受けた2匹の猫は、2024年の夏に焼津港で見つかりました。その兄妹猫は、非常に衰弱しており、ひどい環境で生き延びてきたようです。1匹は口に釣り糸を垂らしている状態で、釣り人の捨てた魚を食べたことが原因で命を危ぶまれていたとも言われています。見つけた方がワンニャンの会に相談したおかげで、治療を受け、保護されることができましたが、彼らはなかなか心を開かず、譲渡には至らない日々が続いていました。
運命の出会いと譲渡
しかし、2024年の晩秋、もにゃさんと彼らは運命的な出会いを果たします。譲渡希望者としての初対面の際、「もしかしてずっと心を開かないかもしれませんが、それでも構いませんか?」と問いかけたもにゃさんに対し、彼女は「それでも全然かまいません。猫ちゃんたちが安心して暮らせているなら」と快く受け入れました。このような深い理解と愛情があったからこそ、元気に過ごすことができるようになったのです。
応援歌「ぼくらのねがい」
その後、数ヶ月が経ち、もにゃさんは『ぼくらのねがい』という素晴らしい歌を創り上げました。この楽曲は、彼女の猫たちの幸せを願う思いと、ボランティアに関わる方々への感謝の気持ちを表現しています。聴けば聴くほど、心に温かい幸せを運んでくれる歌です。
公開日は2025年4月26日で、保護団体の利用許可は2025年6月1日からです。公開URLは
こちら。
未来への展望
NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会は、動物保護を通じて人と動物が幸福に共存できる地域づくりに今後も貢献していく所存です。「ぼくらのねがい」がより多くの人に聴かれ、保護動物たちの未来を明るくする一助となることを願っています。保護動物のための活動やボランティアに対する支援が、音楽の力で広がっていくことを期待しています。