北大ラズベリーを使用した新食感マドレーヌの楽しみ方
北海道大学の星野研究室と余市町の生産者が共同開発した北大ラズベリー。この素晴らしいラズベリーを使った「北海道産 北大ラズベリー使用 米粉のまどれーぬ ラズベリー」が新たに登場しました。この商品は、北海道産の新鮮な北大ラズベリーを贅沢に使用した、グルテンフリーのスイーツです。
北大ラズベリーとは?
北大ラズベリーは、15年の年月をかけて試作された中から選ばれた特別な品種です。爽やかな酸味と甘さを兼ね備えたこのラズベリーは、北海道の気候に適した低木で育てられ、手入れや収穫がしやすく、農業の持続化を支える存在です。実際、国内で流通するラズベリーの99%は輸入品であるため、国産のラズベリーの確保は大きな意味を持ちます。
商品の魅力と特長
新作マドレーヌは、グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方やグルテンを控える必要がある方にも適しています。また、特別なパッケージのおかげで賞味期限が365日と長く、フードロスの問題にも配慮されています。さらに、流通しづらい小さなお米や割れたお米を使用することで、フードロスを減らす取り組みも行っています。
HYKの理念について
株式会社HYKは「健康経営優良法人2024 ブライト500」に認定された企業で、持続可能な営農を追求しています。生産者の負担を軽減し、障がい者の就労を支える活動も行っています。例えば、マドレーヌの袋詰めやラベル貼りの作業は、HYKが運営する就労支援事業所で行われています。これにより障がいのある方の就労の機会が広がり、社会貢献にもつながっています。
どこで手に入るの?
「北海道産 北大ラズベリー使用 米粉のまどれーぬ ラズベリー」は、札幌マドレーヌ本舗マドマドレや様々なオンラインショップ、そしてAmazonでも購入可能です。希望小売価格は税込270円で、手軽に楽しめるスイーツとしてお勧めです。
まとめ
新しい食感を楽しみたい方や、体に優しいスイーツを探している方には、ぜひ試していただきたい一品です。北大ラズベリーの特徴を活かした美味しさに、あなたの甘いひと時が加わることでしょう。さらに、これを楽しむことで、持続可能な農業や社会貢献にもつながります。これは、ただのスイーツではなく、自分自身と環境を大切にする選択です。