さつまいも生産者の祭典「日本さつまいもサミット2025-2026」
さつまいもの人気が増す中、今年度も注目のイベント「日本さつまいもサミット2025-2026」の開催が決まりました。このイベントは、日本中のさつまいも生産者を対象にした大規模なサミットで、優れた生産者を表彰する絶好の機会です。エントリーは9月15日から始まっており、参加希望者はお見逃しなく!
サミットの概要
2019年にスタートした「日本さつまいもサミット」は、毎年ユニークで素晴らしい生産者を選出する場となっています。さつまいも有識者による評価委員会が組織され、数多くの生産者がエントリーし、その年の特に優れた業績が評価されます。今年度は7回目の開催で、ますます注目を集めています。
授賞式では「ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー」や「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」といった特別な称号が授与され、受賞者には2026年の「さつまいも博」にお招きし、メインステージでその栄誉を称えます。特に今年の締切は11月17日で、エントリー無料ですので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです。
エントリー条件
エントリーは日本国内でさつまいもを生産している法人および個人に限られます。一次審査を通過した後には、食味審査のために約10kgのさつまいもを提出していただく必要があります(送料は出品者が負担)。また、受賞した場合には、2026年に開催される表彰式への参加が求められます。
なお、ファーマーズ・オブ・ザ・イヤーへのエントリーは、さつまいもの作付け面積が2反以上または生産量が4トン以上の条件を満たす方に限定されるため、ご注意ください。
サミットの予定
- 9月15日:エントリー開始
- 11月17日:締切
- 12月上旬:一次評価会
- 1月下旬:二次評価会
- 1月末頃:受賞者決定
- 2月14日:表彰式(さつまいも博2026会場にて)
「さつまいも博2026」の開催概要
このサミットに連動したイベント「さつまいも博2026」は、2026年2月11日から15日まで幕張メッセで開催されます。さつまいも博は、農業や食品産業の技術を楽しむだけでなく、新たなパートナーシップとアイデアの共有の場でもあります。最寄り駅はJR京葉線の海浜幕張駅で、徒歩約5分の距離です。
参加を通じた魅力
サミットに参加することで、自身のさつまいもづくりの技術を更に磨くことができる機会を得られますし、他の生産者とのネットワーキングを通じて新たなインスピレーションをもらえるかもしれません。また、受賞することで得られる名誉や、広くメディアに取り上げられるチャンスも、サミットの魅力の一つです。
優れた生産者としての誇りを持ち、「日本さつまいもサミット2025-2026」にぜひエントリーしてみてください。皆様の参加を心よりお待ちしております!
お問い合わせ
詳細やエントリーについては、公式ウェブサイトをご覧ください。特に、サミットの公式Instagramや公式Xも随時更新されていますので、ぜひフォローしてください。エントリーを通じて、さつまいも生産者としての新たな一歩を踏み出すチャンスを逃さないでください。