夏夜のキャンバス
2025-07-10 15:26:22

プラネタリウムで味わう夏の夜空『夏夜のキャンバス』フェアのご案内

星空の魅力を楽しむ『夏夜のキャンバス』フェア



コニカミノルタプラネタリウムが運営する全国5館で、2025年7月18日(金)から9月1日(月)までの期間、特別なショップフェア「夏夜のキャンバス」が開催されます。このフェアは、夏のレジャーや思い出にぴったりな商品が勢揃いするイベントです。

夏の夜空をテーマにした商品展開



『夏夜のキャンバス』フェアでは、星空や花火をテーマにした商品を中心に、さまざまなアイテムが販売されます。たとえば、天の川や花火をモチーフにした甘酸っぱいフルーツゼリーや、折りたたみ傘、トロピカルな香りのアロマなど、多彩なラインナップが魅力です。

星屑がきらめくフルーツゼリー

特に注目したいのは、夏の大三角と花火をイメージしたフルーツゼリー『サマーナイトジェリー』。色とりどりの3色のゼリーが、まるで星空を感じさせるように口の中で弾ける一品です。価格は450円。

青い海を感じるゼリー

また、惑星エウロパを再現した『Unknown Sea -エウロパの海のゼリー-』は、宝石のような美しい青色が特徴。400円で販売されており、レモンピールが爽やかな味わいを引き立てます。

夏にぴったりの折りたたみ傘

『Starveil Umbrella(スターベール・アンブレラ)』はいざという時にも頼れる、晴雨兼用の折りたたみ傘です。価格は3,000円。どんな天気でも、あなたの星空を持ち運んでいます。

リラックス効果抜群のアロマ

『THE AROMA OF THE EARTH -南国の海辺-』というアロマもおすすめです。南国の香りを感じられるこのアイテムは、1,450円で販売されており、夏の夜のリラックスタイムにぴったりです。

フェアの楽しみ方



このフェアは、プラネタリウムの公式ショップ「Gallery Planetaria」にて行われ、オンラインでもアクセス可能です。訪れる際には、ぜひこれらの特別アイテムを手に取ってみてください。選び抜かれた商品たちが、あなたの夏の思い出を彩るお手伝いをします。

プラネタリウムでの特別体験



さらに、プラネタリウムでは「花火ウェルカムドーム」という特別なサービスも提供。この映像は入場時に投影され、実際のプラネタリウム作品の上映前に幻想的な花火を楽しむことができます。こちらの特典もフル活用し、より素晴らしい夏の体験をしてみてはいかがでしょうか?

フェア概要


  • - 開催期間: 2025年7月18日(金)〜 9月1日(月)
  • - 対象館: プラネタリウムTOKYO、プラネタリウムYOKOHAMA、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空、プラネタリウム満天NAGOYA。

この夏、特別な夜空の思い出を作りに、ぜひ『夏夜のキャンバス』フェアを訪れてみてください。心に残るアイテムがきっと見つかるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム コニカミノルタ 夏の夜

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。