QuizKnock特別コラボ
2025-08-28 12:26:33

クイズに挑戦!QuizKnockとモリサワの特別コラボページが登場

フォントの魅力を楽しむ!QuizKnockとモリサワが贈る特設ページ



少し前のことですが、伊沢拓司さんが率いるおなじみのクイズメディア「QuizKnock」と、日本のフォント市場でトップシェアを誇る株式会社モリサワが手を組み、「QuizKnockのフォント魅力発見!」という特設ページを公開しました。この特設ページは、私たちの日常にあふれる「フォント」に焦点を当て、クイズ形式でその魅力を知ることができる新しい試みです。

フォントの不思議をクイズで深掘り



このコラボレーションページでは、全10問のフォントに関連するクイズが用意されています。それぞれの問題は「このフォントはどんな場所で使われているの?」という具体的な問いから始まり、フォントの背景やデザイン思想を学びながら解答に挑むことが可能です。例えば、「次のうち、◯◯という名前のフォントが使われている選択肢はどれ?」といった内容もあり、フォント名の音から推測して答える楽しさもあります。

私たちが普段使っている文書やアプリケーション、広告など、ありとあらゆる場所で目にしている文字のルーツを追いかけるこのクイズは、単なる遊びでは終わらず、私たちの知識を深めてくれる素晴らしい機会です。

モリサワの確かな技術と、このプロジェクトの意義



株式会社モリサワは、自社の理念として「文字を通じて社会に貢献する」を掲げ、フォントの研究・開発を続けています。そのプロダクトは、大阪・関西万博の展示やアプリ、パビリオンなど広範囲な用途で数多く使用されています。多様なフォントサービスを提供し、私たちのクリエイティブな思考を助けてくれる存在です。

クイズ内容をさらに充実させる特徴



「QuizKnockのフォント魅力発見!」では、ただのクイズを超えて、利用者が日常生活に身近に感じているフォントの意味や役割についても理解を深めることができるような工夫が満載です。何気なく見過ごしているフォントが、実はどのように私たちの生活を彩っているのかを知る良い機会でしょう。このクイズに挑戦することで、新たな視点が得られるかもしれません。

クイズにチャレンジして知識を深めよう



ぜひ、この特設ページへアクセスしてみてください。「QuizKnockのフォント魅力発見!」に参加することで、あなたもフォントのエキスパートになるチャンスがあります。全10問に挑戦してみて、自分自身の知識を試してみてはいかがでしょうか?

特設ページは2025年8月28日(木)から公開されており、誰でも気軽に参加できる仕組みになっています。興味のある方はぜひ、こちらのリンクからアクセスしてみてください!

まとめ



フォントは私たちの生活に欠かせない要素です。「QuizKnock」とモリサワのコラボレーションは、そんなフォントに対する理解を深める良いきっかけとなるでしょう。楽しく学びながら、フォントの奥深さを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QuizKnock フォント モリサワ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。